トップページ > 教育・文化・観光 > 学校教育 > 公立高等学校 > 公立高校の概要・入試 > 大阪府の高校等授業料無償化制度(授業料支援金)について

印刷

更新日:2024年10月31日

ページID:90545

ここから本文です。

令和6年度大阪府の高校等授業料無償化制度(授業料支援金)について

 このページは国公立高校等の説明です。私立高校はこちらをご覧ください。

令和6年度の申請期間は、11月1日(金曜日)から11月30日(土曜日)までの間となります。

1 制度の趣旨

大阪府の新制度である授業料無償化制度です。

高校3年生の方(定時制・通信制は4年生含む)で、国の就学支援金が「所得超過」を理由に不認定となり、授業料を負担されている方を対象とします。
※国立高等専門学校の方のみ、加算額が支給されていない方も対象とします。

大阪のすべての子どもたちを対象に、所得や世帯の子どもの人数に制限なく、自らの可能性を追求できる社会の実現と、子育て世帯の教育費負担を軽減し、子育てしやすいまち・大阪を実現するため、令和6年度の高校3年生から所得制限を段階的に撤廃し、令和8年度に全学年で高等学校等の授業料完全無償化を図ります。

●授業料支援金制度の詳細は、こちらをご覧ください。
●就学支援金については、こちらをご覧ください。

2 要件

基準日(毎月1日時点)において、次の要件をすべて満たしている必要があります。※1

  • (1) 国の就学⽀援⾦が所得制限を理由として対象外であること
  • (2) 生徒が、⾼等学校等に在学していること(滋賀、京都、兵庫、奈良、和歌山の高等学校等も対象です)※2
  • (3) 生徒及び保護者等が、原則⼤阪府内に住所を有していること

1令和6年度は、高校3年生の方(定時制・通信制は4年生含む)、国立中等教育学校後期課程に在学の方は6年生が対象です。
2原則、募集要件で府民の入学が認められている学校が対象です。

3 申請の流れ

(授業料支援金の申請の前に、国の就学支援金制度に申請し、所得超過を理由として不認定となることが必要です。

基本的な申請の流れです。詳細は、該当のリーフレットをご確認ください。

11月1日(金曜日)0時から11月30日(土曜日)23時30分までに、お手持ちのスマートフォン又はPC端末等から、大阪府行政オンラインシステムにて、「利用者登録」を行ったうえで「授業料支援金」を申請してください。
※大阪府民で、大阪府外(滋賀、京都、兵庫、奈良、和歌山)の公立高等学校に在学されている方については、別途必要書類の提出が必要です。
※インターネット環境がない方は、紙での申請も可能です。提出期限など詳細は、該当のリーフレットをご確認ください。

提出期限までに申請しなかった方については、授業料を支払っていただきます。

不備があった場合、在学されている学校又は大阪府から連絡する場合があります。
なお、指定の期日までに書類の確認等ができなかった場合は不支給の扱いとなりますのでご了承ください。

リーフレット(詳しい申請の流れについては、こちらからご確認ください。)

※リーフレットに掲載されているQRコードについて、一部のスマートフォン端末で「大阪府行政オンラインシステム」のページが開かないという事象が発生しています。その場合、お手数をおかけしますが、下記の「4 大阪府行政オンラインシステム」からアクセスしてください。

また、次の方法によりアクセスいただくことも可能です。
1.検索エンジンで「大阪府 行政オンラインシステム」で検索いただくと表示されます。
2.スマートフォンに搭載されている「Googleレンズ」でQRコードを読み取ってください。URLが表示されますので、「検索」をしていただくと表示されます。
3.上記の更新版リーフレットからQRコードを読み取っていただくと表示されます。

4 大阪府行政オンラインシステム

申請は、大阪府行政オンラインシステム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)から、11月1日(金曜日)0時から11月30日(土曜日)23時30分までに行ってください。(5分程度で完了する簡単なものです。)

行政オンラインシステム申請方法

手順書(大阪府行政オンラインシステム)

該当の手順書をご確認ください。

5 よくある質問

大阪府行政オンラインシステムとは、どのようなものですか?

行政手続きの申請をインターネット上で行うためのシステムです。
本システムを利用することで、窓口で申請書を記入することなく、行政手続きの申請を行うことができます。

国の就学支援金のオンライン申請で使っているe-Shienとは違うシステムですか?

e-Shienシステムは、国の就学支援金の申請に使うもので、文部科学省が運用しています。
大阪府行政オンラインシステムは、大阪府の新制度である授業料支援金の申請に使うもので、大阪府が運用しています。

大阪府行政オンラインシステムで、申請ができているかどうかを確認するにはどうすればいいですか?

大阪府行政オンラインシステム上にある、「ヘルプ」より、「4.6.手続きの申請履歴を確認する」をご確認ください。

大阪府行政オンラインシステムで誤って申請してしまったため、申請を取り下げることはできますか?

大阪府行政オンラインシステム上にある、「ヘルプ」より、「4.10.手続きの申請の取り下げ・窓口予約の取り消しを行う」をご確認ください。

大阪府行政オンラインシステムの使い方がよく分かりません。

大阪府行政オンラインシステム上にある、「ヘルプ」や「よくある質問」をご確認ください。

6 授業料支援金に関する要綱・申請書類等

申請書の提出後、申請内容に変更がある場合は、在学されている学校へ連絡してください。

申請書の記入例

7 授業料支援金に関するお問い合わせ

教育庁 施設財務課 (国公立高校)授業料支援金担当

電話 06-6941-0351(代表) FAX 06-6946-1141

府民お問合せセンター ピピっとライン

電話 06-6910-8001 FAX 06-6910-8005

【注意】お問い合わせの電話番号にご注意ください。

当課へのお問い合わせは、大阪府庁代表番号「06-6941-0351」におかけいただいたのち、電話交換を通じて内線番号「6913」、または「6914」をご指定ください。

お問い合わせの際には、電話番号をお間違えのないようご注意ください。

このページの作成所属

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?