印刷

更新日:2024年11月28日

ページID:87065

ここから本文です。

研修会の記録

おおさか元気広場関係者研修を開催しました!

241024令和6年10月24日木曜日、大阪府新別館南館8階大研修室にて、おおさか元気広場関係者研修を開催しました。今回は、特定非営利活動法人 ナック 副理事長の赤木 功 様に御講演いただきました。

子どもたちとの距離感や今求められている子どもの育成方法、リスクマネージメントについて等、参加者同士がコミュニケーションをとりながら体験することを通して、楽しく学びました!

また、おおさか元気広場に出前プログラムをご提供いただいている8つの企業・団体の皆さまから、参加者へプログラムの魅力を説明していただく「企業・団体プログラム博覧会」も大盛況でした!

詳細は、研修の記録(PDF:432KB)研修の記録(ワード:1,139KB)をご覧ください。

企業・団体プログラムを活用した取組み(雪印メグミルク株式会社/泉佐野市)

240819令和6年8月19日月曜日、泉佐野市立長南小学校にておおさか元気広場が実施されました。今回は、雪印メグミルク株式会社様による「乳の食育 食育出前プログラム~牛乳の大切さを知ろう!~」(企業・団体プログラム)が実施されました。

今回のプログラムは、「牛のこと」「牛乳のパワーを知ること」がねらいです。

詳細は、乳の食育 食育出前プログラム①(PDF:665KB)乳の食育 食育出前プログラム①(ワード:986KB)をご覧ください。

企業・団体プログラムを活用した取組み(ヤクルトグループ/豊中市)

おなか元気教室令和6年8月1日木曜日、豊中市立豊島西小学校にて、てにし子ども教室の活動が実施されました。今回は、ヤクルトグループより大阪北部ヤクルト販売㈱の方を講師にお招きし、「おなか元気教室」(企業・団体プログラム)が実施されました。

おなか元気教室は、「①うんちから学ぶ生活リズム」「②おなか博士になろう!」「③おなかには菌がすんでいる」の3つのお話で構成されており、新発見の連続でした。

詳細は おなか元気教室(ワード:281KB)おなか元気教室(PDF:473KB)をご覧ください。

「お茶」の体験活動の取組み(四條畷市立岡部小学校/四條畷市)

「お茶」令和6年7月16日火曜日、四條畷市立岡部小学校において、岡部小学校放課後子ども教室「お茶」の体験活動が実施されました。

日常生活に活かせる礼儀や作法を学べる貴重な活動で、当日は、前半・後半に分かれて70名以上の児童が参加しました。今回はその様子を紹介します。

詳細は「お茶」の体験活動(ワード:99KB) 「お茶」の体験活動(PDF:226KB)をご覧ください。

企業・団体プログラムを活用した取組み(大阪信用金庫/泉佐野市)

フラッティと学ぶお金のこと令和6年7月26日金曜日、泉佐野市立第三小学校にて、第三小学校元気広場の活動が実施されました。今回は、大阪信用金庫の方々による「フラッティと学ぶお金のこと」(企業・団体プログラム)が実施されました。(※フラッティ:大阪信用金庫のイメージキャラクター)令和6年7月26日金曜日、泉佐野市立第三小学校にて、第三小学校元気広場の活動が実施されました。今回は、大阪信用金庫の方々による「フラッティと学ぶお金のこと」(企業・団体プログラム)が実施されました。(※フラッティ:大阪信用金庫のイメージキャラクター)

この日は学年もまちまちの20名前後が参加しました。クイズがあったり、みんなで話し合ったり考えたりする場面が多く、難しくなりがちなお金についてのお話を、みんなが楽しみながら学んでいる様子がとても印象的でした。

詳細はフラッティと学ぶお金のこと(ワード:74KB)フラッティと学ぶお金のこと(PDF:561KB)をご覧ください。

子どもムーブメント教室(大阪府立西浦支援学校/羽曳野市)

子どもムーブメント教室令和6年7月20日土曜日、府立西浦支援学校にて、おおさか元気広場「子どもムーブメント教室」が行われました。毎月第3土曜日に開催されており、今年度3回めとなる今回は、西浦支援学校だけでなく、地元小学校の支援学級や放課後等デイサービスを含め10名の子どもたちが参加しました。

また、保護者の皆さんや西浦支援学校の先生方、近隣の支援学校から自主的に集まった先生方など、「ムーブメント教育を学びたい」「子どもたちと楽しく過ごしたい」という大人が12名も集まりました。

子どもたちの土曜日の活動場所として、貴重な取組であるのはもちろん、大人も子どもも、この空間にいるすべての皆さんにとって、のびのびと、心地よいひと時を過ごせる「子どもムーブメント教室」でした。

詳細は子どもムーブメント教室(ワード:237KB)子どもムーブメント教室(PDF:539KB)をご覧ください。

令和6年度学校支援活動・おおさか元気広場ボランティア募集説明会at千里金蘭大学

240717昨年度に引き続き、千里金蘭大学のご協力のもと、学校でのボランティア活動に興味のある学生を対象に、「学校支援活動」「おおさか元気広場」のボランティア募集に関する説明会を実施しました。

当日は、16名の学生の皆さんが参加してくださいました。学生の皆さんは、府教育庁から事業説明を聞いたのち、府内2市の担当者から、どのような取組みをしているかを詳しく聞きました。

詳細はボランティア募集説明会at千里金蘭大学(PDF:564KB)ボランティア募集説明会at千里金蘭大学(ワード:574KB)をご覧ください。

企業・団体プログラムを活用した取組み(大阪府立少年自然の家/和泉市)

紙すきの様子令和6年6月15日土曜日、和泉市立青葉はつが野小学校にて、青葉はつが野小学校げんきっ子プラザの活動が実施されました。今回は、大阪府立少年自然の家による「環境学習『紙すき体験』」(企業・団体プログラム)が実施されました。

府立少年自然の家の職員の方がケナフパルプを使った「紙すき」によるはがき作りの方法を教えてくれました。

詳細は紙すき体験(ワード:127KB)紙すき体験(PDF:496KB)をご覧ください。

「北っ子フェスタ」の取組み(松原市立松原北小学校/松原市)

「北っ子フェスタ」令和6年6月8日土曜日、松原市立松原北小学校において、土曜子ども体験活動「北っ子フェスタ」が実施されました。地域の方が「学校と地域とがお互いに顔見知りになろう」と全力でフェスタを盛り上げておられる姿がとても印象的な取組みでした。今回はその様子を紹介します

また、子どもたちが地域ボランティアに興味をもち参画してもらうための松原市の取組みについても紹介しています。

詳細は「北っ子フェスタ」(ワード:91KB)「北っ子フェスタ」(PDF:316KB)をご覧ください。

令和6年度学校支援活動・おおさか元気広場ボランティア募集説明会at和歌山大学

ブースにて、市町村担当者が大学生に説明する様子国立大学法人和歌山大学にご協力いただき、府教育庁と府内8市町村の担当者が集まり、ボランティアに興味のある学生へ、「学校支援活動」「おおさか元気広場」のボランティア募集説明会を実施しました。

様々な学部から、なんと39名もの学生が集まりました!

学生の皆さんがひたむきに話を聞いてくださり、担当者の説明にも思わず熱が入りました。説明後、早速ボランティアに登録してくれた学生もいたと市町村担当者から喜びの声がありました。

詳細はボランティア募集説明会at和歌山大学(PPT:378KB)ボランティア募集説明会at和歌山大学(PDF:735KB)をご覧ください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?