印刷

更新日:2024年8月28日

ページID:24757

ここから本文です。

高安農空間づくり協議会

地区概要

八尾東部地区(高安地区)は古くから花の産地や造園業で有名な地域であり、現在も都市近郊を活かした農業が展開されていますが、当地区の東側は山に近接しており、獣害の発生や急勾配の地形から、農地の遊休化が進んでいます。

そのような中、地域の住民から、遊休化し荒廃している農地を再生・活用し、農産物のブランド化・地域の活性化を目指し、農空間づくりプランに取り組みたいとの発意がなされ、平成24年9月に「高安農空間づくり協議会」が設立されました。

令和2年からのコロナ禍で活動は縮小していましたが、令和5年度からは徐々に活動も再開し、農空間の保全に取り組んでいます。

活動内容

荒廃していた八尾市郡川の農地を協議会で耕起・耕うんし、かつて河内地方で栽培されていた「河内木綿」の植え付けを行いました。

加えて、服部川西農地ではじゃがいもや米、服部川東農地ではさつまいもやにんにくを栽培しています。

活動実績

活動詳細

種植えから諸所の管理、そして収穫を行いました。

また、八尾地区JAまつりでは、さつまいもやにんにくの販売を行いました。

IMG_2460
マルチの設置(5月)

帽子
育っていく野菜の様子(7月)

IMG_3078-2
八尾地区JAまつり(11月)

河内木綿について

農地で育てられた綿を使い、河内木綿が作られています。

河内で育てられた綿のみで作られ、人の手により紡ぎ、織られている「河内木綿」は大変貴重なものです。

IMG_3078-2
育った綿による糸紡ぎ

機織り
紡いだ糸を使った機織り

できあがり
出来上がった河内木綿

活動実績一覧

・令和6年4月21日(日曜日)

 草刈、草ひき、じゃがいもの芽かき、耕転(服部川西農地、服部川東農地)

・令和6年5月3日(金・祝)

 耕転、施肥、畝たて、さつまいもの植え付け(服部川西農地、服部川東農地)

・令和6年5月19日(日曜日)

 耕転、河内木綿の畝たて・マルチ張り、田んぼの波板設置、にんにくの収穫、(服部川西農地、服部川東農地)

・令和6年6月2日(日曜日)

 じゃがいもの収穫、河内木綿の植え付け、田んぼの代かき(服部川西農地)

・令和6年6月16日(日曜日)

 田植え(服部川西農地)

・令和6年7月15日(月・祝)

 河内木綿の支柱立て(服部川西農地)

・令和6年8月11日(日曜日)

 サツマイモのつる返し(服部川東農地)

 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?