ここから本文です。
「令和7年度バイオプラスチック製品開発支援事業補助金」について
新着状況
令和7年3月28日(金曜日)公募を開始しました。
公募内容
公募チラシ(PDF:465KB) 公募チラシ(PPT:88KB)
- (1)対象となる補助事業
府内中小企業(※1)が、バイオプラスチック製品の開発に向けて、原材料メーカー(※2)やプラスチック利活用企業(※3)等と連携し、万博の機会を活用して、万博後のビジネス化をめざす取組み(以下、プロジェクトといいます。)
特に令和7年度においては、万博の機会を活用して会場内外で披露する展示品を、万博後に製品として市場展開していくための取組みを支援します。 - (2)補助事業の申請者
本プロジェクトにおいて自らバイオプラスチック製品の製造または加工に取り組む府内中小企業- (※1)府内中小企業:
府内に事業所を有し、中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条第1項に規定する中小企業者であって、次のいずれにも該当しない者をいう。- イ 発行済み株式の総数又は出資価格の総額の2分の1以上を同一の大企業が所有。
- ロ 発行済み株式の総数又は出資価格の総額の3分の2以上を大企業が所有。
- ハ 大企業の役員又は職員を兼ねている者が、役員総数の2分の1以上を占める。
- (※2)原材料メーカー:
バイオプラスチックの原材料の製造や販売等を担う企業をいう。 - (※3)プラスチック利活用企業:
小売などプラスチックを用いる製品や商品を販売又は提供する企業をいう。
- (※1)府内中小企業:
- (3)補助事業実施期間
交付決定日から令和8年3月31日(火曜日)まで
補助金額及び補助率
補助金上限額 | 補助率 | |
---|---|---|
プロジェクトに含まれる府内中小企業が1社の場合 | 300万円 | 補助対象経費 の2分の1以内 |
プロジェクトに含まれる府内中小企業が複数の場合 |
500万円 |
補助対象経費 の2分の1以内 |
応募の手続き
公募要領「3 補助事業者(補助事業の実施主体(応募できる方))」を確認の上、必要な書類を受付期間内に提出してください。
(1)配布期間
令和7年3月28日(金曜日)から令和7年4月30日(水曜日)まで
(2)配布方法
各種書類及び様式は、以下からダウンロードしてください。
- 令和7年度バイオプラスチック製品開発支援事業補助金公募要領
公募要領(ワード:256KB) 公募要領(PDF:515KB) - 応募様式
バイオプラスチック製品開発支援事業補助金交付要綱(様式) 交付要綱(様式)(ワード:288KB) 交付要綱(様式)(PDF:647KB)
⇒事業計画書の記入例 記入例(ワード:133KB) 記入例(PDF:347KB) - バイオプラスチック製品開発支援進事業補助金交付要綱 交付要綱(ワード:34KB) 交付要綱(PDF:284KB)
(3)受付期間
令和7年4月23日(水曜日)から令和7年4月30日(水曜日)まで
(4)応募方法
公募要領「6応募方法(2)提出書類」に記載の書類一式を、令和7年4月30日(水曜日)必着で、以下の郵送先あてに郵送してください。
提出書類をご持参いただくことが可能な場合は、下記提出先まで令和7年4月30日(水曜日)午後6時までに、直接ご持参いただいても差し支えありません。
※提出書類を持参される場合は、必ず事前に、来庁日時を電話でご連絡をお願いします。
※郵送発送時に、必ず電話で発送した旨のご連絡をお願いします。
(ご連絡は、土日及び祝日を除く、午前9時から午後6時まででお願いします。)
<郵送先>
大阪府商工労働部成長産業振興室産業創造課グリーンビジネスグループ
「令和7年度バイオプラスチック製品開発支援事業補助金」担当者宛て
住所:〒559-8555
大阪市住之江区南港北1丁目14-16
大阪府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)25階
電話番号:06-6210-9269
公募に関する説明会(YouTube配信)
- 外部サイト(Youtube)にて配信します。以下URLよりご視聴ください。
令和7年度バイオプラスチック製品開発支援事業補助金説明会(外部サイトへリンク) - 配信期間
令和7年3月28日(金曜日)午後2時から令和7年4月30日(水曜日)午後6時まで
質問の受付
- (1)受付期間
令和7年3月28日(金曜日)午後2時から令和7年4月18日(金曜日)午後6時まで - (2)提出方法
外部サイト(大阪府行政オンラインシステム)から受け付けます。
「令和7年度 バイオプラスチック製品開発支援事業補助金」の公募にかかる質問(外部サイトへリンク) - (3)質問への回答
順次、質問内容及び回答を本ページにて公開します(対面、電話、メール等での対応はいたしません)。 - 【参考】
「令和6年度 バイオプラスチック製品開発支援事業補助金」に関する質問への回答
回答(エクセル:13KB) 回答(PDF:291KB)
「令和5年度 バイオプラスチック製品開発支援事業補助金」に関する質問への回答
回答(エクセル:18KB) 回答(PDF:523KB)
審査方法及び結果公表
- (1)審査方法
専門家により構成された審査会を令和7年5月中旬(予定)に開催し、事業計画書に基づくプレゼンテーションなどによる審査を行った後、補助対象事業を採択します。 - (2)審査結果・採択事業の公表
審査の結果については、令和7年5月下旬(予定)に書面で通知します。個別の審査結果に関するお問い合わせには応じられませんので、あらかじめご了承ください。
また、採択された補助事業については、令和7年5月下旬(予定)に、様式第1号(別紙)事業計画書の1実施体制(1)申請者(2)連携事業者に記載の事業者の名称、及び同計画書の2実施計画(1)事業名称、(4)事業計画概要等を大阪府ホームページにて公表します。
その他
応募にあたっては、公募要領、質問内容及び回答を熟読し、遵守してください。
過去の補助金の採択結果
令和6年度 交付決定事業一覧 事業一覧(ワード:1,078KB) 事業一覧(PDF:290KB)
令和5年度 交付決定事業一覧 事業一覧(ワード:31KB) 事業一覧(PDF:168KB)