スマートフォン版を表示する

更新日:2025年1月21日

ページID:22918

ここから本文です。

自死遺族相談

自死遺族相談(予約制)

大切な人を自死(自殺)で亡くされた府民の方のために、相談を実施しています。
こころの健康総合センターの専門相談員が、ご遺族の相談に応じます。

双葉の画像1大切な人を自死(自殺)で亡くされたあなたへ【手紙】
大切な人を自死により亡くされた方へ(PDF:86KB)大切な人を自死により亡くされた方へ(ワード:51KB)

 

相談の詳細は、下記のリーフレットをダウンロードしてご覧ください。

双葉の画像2自死遺族相談チラシ
自死遺族相談チラシ(PDF:788KB)自死遺族相談チラシ(ワード:15KB)
双葉の画像2自死遺族相談リーフレット
自死で大切な人をなくしたらリーフレット(PDF:670KB)自死で大切な人をなくしたらリーフレット(テキスト:5KB)

 

対象者:大阪府内(大阪市、堺市を除く)にお住まいの方で、自死された方のご家族・ご友人など
相談日:予約制。1回50分程度(無料)※詳細はお問い合わせください。

 

ご予約・お問い合わせ:大阪府こころの健康総合センター 相談支援・依存症対策課
電話:06-6691-2818 月曜から金曜(祝祭日を除く)午前9時00分から午後5時45分

 

※大阪市にお住まいの方は、大阪市こころの健康センター「自死遺族相談」 電話 06-6922-8520(代表)
※堺市にお住まいの方は、堺市こころの健康センター「自死遺族相談」 電話 072-245-9192(代表)
までご相談ください。
※FAXでのお問い合わせ
<大阪府>06-6691-2814 <大阪市>06-6922-8526 <堺市>072-241-0005

支援者のこころのケア

支援していた方を自死で失ったときに、家族や友人だけではなく、
職場の仲間や対応にあたった人、関わっていた支援者なども、大きな心理的影響を受けます。
亡くなられた方と関りのあった支援者の方に向けて、リーフレットを作成しましたので、
よろしければ、ご所属先でご活用ください。

双葉の画像3支援者のこころのケア ~支援していた人を自死で失ったときに~
支援者のこころのケア(PDF:489KB)支援者のこころのケア(テキスト:4KB)

自死遺族支援団体

自死遺族支援団体と協働で、自死された方のご家族・ご友人へのメッセージとして冊子を作成しました。

hutaba大切な人を亡くされたあなたへ 〜自死遺族へのメッセージ〜
大切な人を亡くされたあなたへ(PDF:308KB)大切な人を亡くされたあなたへ(テキスト:12KB)

 

<自死遺族支援団体>

名称

開催日時・問い合わせ先等

リンク

わかちあいの会
土曜日のつどい

毎月 第1土曜日(1月と5月は休会)14時から16時
場所:大阪メトロ長堀橋駅徒歩3分
(長堀安田ビル 会議室)

電話:06(6260)2155

(火曜、水曜、金曜、土曜 10時から17時)

NPO法人国際ビフレンダーズ
大阪自殺防止センター
(外部サイトへリンク)

わかちあいの会
水曜日のつどい

毎月 第3水曜日(8月と祝日は休会)17時から19時
場所:JR茨木駅徒歩5分
(横山・渡辺クリニック デイケアルーム)

電話:06(6260)2155

(火曜、水曜、金曜、土曜 10時から17時)
※会場はクリニックのご好意でお借りしています。

お問い合わせは大阪自殺防止センターへお願いします。

親の自死を語る会

奇数月 第3日曜日 10時から12時
場所:特定非営利活動法人グリーフサポート・リヴ

電話:090(6757)2953
右記ホームページ内にLINE・Eメールあり

特定非営利活動法人
グリーフサポート・リヴ
(外部サイトへリンク)

子どもを亡くした方の語る会

奇数月 第3土曜日 13時から15時
※個別カウンセリングを受けてからのご参加になります。
場所:特定非営利活動法人グリーフサポート・リヴ

電話:090(6757)2953
右記ホームページ内にLINE・Eメールあり

パートナーを亡くした方の語る会

偶数月 第4土曜日 13時から15時
※個別カウンセリングを受けてからのご参加になります。
場所:特定非営利活動法人グリーフサポート・リヴ

電話:090(6757)2953
右記ホームページ内にLINE・Eメールあり

10代(中学生以上)~20代前半の自死遺族(親やきょうだいを自死で亡くした人)の語りの会

不定期 右記ホームページにてご確認ください。
場所:特定非営利活動法人グリーフサポート・リヴ

電話:090(6757)2953
右記ホームページ内にLINE・Eメールあり

ふきのとうの会

毎月 第4土曜日 14時から16時
場所:ラポールひらかた
※状況により変更になる場合があります。

電話:090(6674)5120

「ふきのとうの会」ホームページ
(外部サイトへリンク)

分かちあい“いのちの集い”

奇数月 第1木曜日 13時30分から15時30分

Eメール info@inochinohi-kansai.com

自死に向きあう関西僧侶の会
(外部サイトへリンク)

おおさか自死遺族のわかちあい「泉の会」

偶数月 第2日曜日 13時30分から16時

詳しくは右記ブログでご確認下さい。

おおさか自死遺族のわかちあい「泉の会」
(外部サイトへリンク)

池田分かち合いの会・ひかり

池田市 毎月第3土曜日 14時から17時
豊中市 毎月第2土曜日 14時から17時

電話:080(3858)2954

池田分かち合いの会・ひかり
(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?