印刷

更新日:2024年9月30日

ページID:4042

ここから本文です。

看護職員等研修

お知らせ

看護師の特定行為に係る指定研修機関等施設整備事業補助金の意向調査の実施について New!

令和7年度看護師の特定行為に係る指定研修機関等施設整備事業補助金の意向調査を実施します。
下記リンクよりご回答をお願いします。

リンク:回答ページはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

回答期限:令和6年10月17日(木曜日)

1 大阪府専任教員養成講習会

看護師等学校養成所の専任教員の養成を目的として実施しています。(平成17年度から公益社団法人大阪府看護協会に事業を委託)

講習会の募集については下記のリンク先へアクセスしてください。

公益社団法人大阪府看護協会(外部サイトへリンク)

2 大阪府保健師助産師看護師実習指導者講習会

病院における看護実習生の教育に携わる者の養成を目的として実施しています。(昭和50年度から公益社団法人大阪府看護協会に事業を委託)

講習会の募集については下記のリンク先へアクセスしてください。

公益社団法人大阪府看護協会(外部サイトへリンク)

3 看護師の特定行為研修

ア.特定行為研修とは

厚生労働省では、在宅医療等の推進のため医師の指示のもと、手順書により脱水時の輸液の補正や高カロリー輸液の投与量の調整など、一定の診療の補助(以下「特定行為」という。)を行う看護師を養成・確保していくこととしています。

特定行為を行う看護師は、指定研修機関において、当該特定行為研修を受けなければなりません。

特定行為とは、診療の補助であり、看護師が手順書により行う場合には、実践的な理解力、思考力及び判断力並びに高度かつ専門的な知識及び技能が特に必要とされる38行為です。

【参考:特定行為については、厚労省のホームページをご覧ください。】

厚生労働省ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

イ.指定研修機関一覧

大阪府内の特定行為に係る指定研修機関は下記リンク先のとおりです。

厚生労働省ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

特定行為研修の詳細に関することは、各指定研修機関にお問い合わせください。

ウ.看護師の特定行為に係る指定研修機関等施設整備事業補助金

保健師助産師看護師法に基づき特定行為研修を行う指定研修機関(1又は2以上の特定行為区分に係る特定行為研修を行う学校、病院その他の者であって、厚生労働大臣が指定するもの)の設置準備や特定行為研修を実施するためのカンファレンスルームの整備やeラーニングを設置するための整備、研修受講者用の自習室の整備等に必要な経費について支援します。(補助率:1月2日以内)

交付額の算定方法等は、下記の「大阪府看護師の特定行為に係る指定研修機関等施設整備事業補助金交付要綱」、「医療提供体制施設整備交付金交付要綱」等をご参照ください。

 

【参考:特定行為については、厚労省のホームページをご覧ください。】

厚生労働省ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

エ.その他

令和6年度 看護師の特定行為研修に係る説明会(第1回)の開催について

近畿厚生局主催の説明会が令和6年9月4日(水曜日)に開催されます。申し込み等、詳細については下記のリンク先をご確認ください。

令和6年度 看護師の特定行為研修に係る説明会(第1回)【近畿厚生局】(外部サイトへリンク)

厚生労働省からの通知

令和元年10月29日「保健師助産師看護師法第37条の2第2項第1号に規定する特定行為及び同項第4号に規定する特定行為研修に関する症例の施行等について」の一部改正について(PDF:202KB)

4 各種講習会の証明書の発行申請

修了証明書

大阪府専任教員養成講習会(旧称:大阪府看護教員養成講習会)、大阪府保健師助産師看護師実習指導者講習会、大阪府保健師助産師看護師実習指導者講習会(特定分野)を受講し修了証を受領された方が、修了証の紛失等の理由で発行を希望される場合の証明書です。(修了証の再発行は不可)

申請様式

成績証明書

大阪府専任教員養成講習会、大阪府保健師助産師看護師実習指導者講習会を受講された方が、単位の取得証明を希望される場合の証明書です。

なお、当該証明書の発行対象は以下のとおりです。

  • 大阪府専任教員養成講習会:平成23年(2011年)度以降に受講された方。
  • 大阪府保健師助産師看護師実習指導者講習会:令和3年(2121年)度以降に受講された方。

大阪府保健師助産師看護師実習指導者講習会(特定分野)は発行不可。

申請様式

申請手続き(各種証明書共通)

電話、FAX、電子メールによる申請は受け付けておりません。郵送か窓口による申請となります。

発行手数料は無料です。(郵送代が必要です。)

各種証明書は、即日発行できません。発行には2週間程度要しますのであらかじめ御了承ください。

郵送による申請は、ご本人からのみに限らせていただきます。

各種証明書は修了時の氏名での発行になります。

  1. 郵送による申請をご希望の場合(注)次のものを郵送してください。
    • (1)該当する各種証明書発行願(申請様式)※A4縦でプリントアウトしてください。
    • (2)返信用封筒(郵送による各種証明書の交付を希望される方)
      ※必ず返信用切手を貼付し宛先を記入してください。
    • (3)本人確認書類の写し
      ※運転免許証、健康保険証、パスポート等本人の氏名、生年月日が確認できる公的な書類
      ※マイナンバーカードの写しを本人確認書類とする場合は、個人番号が記載された書類は受け取ることができませんので、表面のみをコピーして送付してください。
      ※受講後、改姓された場合は、本人確認書類と併せて改姓を証明する書類も必要です。
  2. 来庁による申請をご希望の場合(注)事前電話連絡の上、次のものをご持参ください。
    • (1)該当する各種証明書発行願(申請様式)※A4縦でプリントアウトしてください。
    • (2)返信用封筒(郵送による各種証明書の交付を希望される方)
      ※必ず返信用切手を貼付し宛先を記入してください。
    • (3)本人確認書類の提示
      ※運転免許証、健康保険証、パスポート等本人の氏名、生年月日が確認できる公的な書類
      ※受講後、改姓された場合は、本人確認書類と併せて改姓を証明する書類も必要です。
    • (4)来庁による申請をされる場合は、事前に訪問日時についてお電話でお問い合わせください。
      来庁による各種証明書の受取も可能ですが、お渡しする場合には本人のみに限らせていただきますので、本人確認ができる書類を持参ください。

窓口、各種証明書発行願送付先、問い合わせ先

〒540-8570 大阪府大阪市中央区大手前2丁目1番22号(大阪府庁本館6階)

大阪府 健康医療部 保健医療室 医療対策課 医療人材確保グループ

Tel 06-6941-0351 内線 2530

5 関係リンク(外部サイトを別ウィンドウで開きます。)

問い合わせ先

大阪府健康医療部保健医療室医療対策課 医療人材確保グループ

〒540-8570 大阪市中央区大手前2丁目1-22 大阪府庁本館6階

Tel 06-6941-0351(内線2530、2590) FAX 06-6944-6691

E-mail kango-g02@gbox.pref.osaka.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?