ここから本文です。
事業一覧
ようこそ保健医療室医療・感染症対策課へ
医療・感染症対策課では、医師や看護職員確保対策をはじめ、救急医療や災害医療などの医療提供体制の整備に努めております。
また、各感染症の発生の予防及びまん延の防止のための対策を推進しています。
地域医療の推進に関すること
- 「大阪府医師確保計画(案)」に対する府民意見等の募集について
大阪府医師確保計画に関する府民意見等募集のページです。 - 大阪府医師確保計画(2020(令和2)年度から2023(令和5)年度)
大阪府医師確保計画に関するページです。 - 大阪府医師確保計画(第8次前期)
大阪府医師確保計画に関するページです。 - 医師確保の取組み
大阪府地域医療確保修学資金等貸与事業、大阪府地域医療支援センター(大阪府医療人キャリアセンター)、女性医師等就労環境改善事業等に関する情報を掲載しています。 - 自治医科大学のご案内「自治医科大学(医学部)入学者募集」について
自治医科大学(医学部)の学生募集案内のページです。入学試験の概要を掲載しています。 - 大阪府医療勤務環境改善支援センター
- 看護職員の免許・資格等について
保健師、助産師、看護師及び准看護師の資格取得方法、手続のほか、研修会などについてご案内します。 - 看護関係補助制度について
- 医師の働き方改革について
- 看護関連・その他
ナースセンター事業(大阪府ナースセンター)や一日看護師体験事業のご案内や『看護の日』に関するお知らせはこちらです。 - 医師・歯科医師・診療放射線技師・理学療法士・作業療法士・視能訓練士免許等申請関係
医師、歯科医師、診療放射線技師、理学療法士、作業療法士、視能訓練士の国家免許の新規、籍訂正、再交付、まっ消登録申請の手続案内 - 地域包括的感染症対策ネットワークの取組み
地域包括的感染症対策プラットフォームや感染症人材の研修・育成などについて取組んでいます。
救急・災害医療に関すること
- 入札情報
- 小児救急について
小児救急についてのページです。小児救急電話相談の詳細についても記載しています。 - 救急医療について
大阪救急ナビ、大阪府の救急医療体制、医療機関情報システム、ドクターヘリに関する情報を掲載しています。 - 災害医療について
災害発生時の医療体制に関する情報を掲載しています。 - 血液の確保に向けた取り組み(献血事業について)
循環器病等対策に関すること
- 循環器病等対策について
大阪府における循環器病等の対策について掲載しています。
感染症対策に関する計画・審議会
- 大阪府感染症予防計画
大阪府感染症予防計画について掲載しています。 - 大阪府新型インフルエンザ等対策行動計画
大阪府新型インフルエンザ等対策行動計画について掲載しています。 - 大阪府感染症対策審議会
大阪府感染症対策審議会の開催状況や委員名簿を掲載しています。 - 各種計画・審議会
結核に関する計画や、エイズに関する基本方針、各種審議会についてはこちらからご覧ください。
各感染症等に関すること
- 大阪府感染症対策情報
- 感染症の発生状況(外部サイトへリンク)
各種感染症の府内における発生状況や特徴について掲載しています。 - エイズ・HIV
- 梅毒
- 結核
- 風しん
- 麻しん
- 季節性インフルエンザ
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)
▶新型コロナウイルス感染症無料検査事業について
令和3年12月から令和5年3月まで実施していた無料検査事業に関する情報を掲載しています。 - 新型インフルエンザ等感染症等(新興感染症)
予防接種に関すること
- 予防接種情報
予防接種に関する総合的な情報を掲載しています。 - 新型コロナウイルスワクチン
地方独立行政法人大阪健康安全基盤研究所
- 地方独立行政法人大阪健康安全基盤研究所
地方独立行政法人大阪健康安全基盤研究所は、府民の健康と生活の安全を脅かす様々な原因を明らかにし、その成果を社会に還元することにより、人々の命を守るという重要な役割を担う科学的かつ技術的中核機関です。
平成29年4月1日に大阪府と大阪市の共同により、これまでの大阪府立公衆衛生研究所と大阪市立環境科学研究所を統合し設立しました。 - 大阪府市地方独立行政法人大阪健康安全基盤研究所評価委員会
- 地方独立行政法人大阪健康安全基盤研究所の中期目標
- 地方独立行政法人大阪健康安全基盤研究所の評価結果
- 特別顧問及び特別参与の職務実施状況