ここから本文です。
介護情報・研修センター事業に係る企画提案公募について
お知らせ(重要)
4月8日 最優秀提案事業者を決定しました。
3月11日 質問への回答を掲載いたします。
質問と回答(エクセル:11KB) 質問と回答(PDF:236KB)
介護情報・研修センター事業に係る最優秀提案事業者(契約交渉相手方)について
令和4年3月29日(火曜日)に選定委員会による審査を行った結果、最優秀提案事業者を以下のとおり決定しました。
1最優秀提案事業者
事業者名:公益社団法人関西シルバーサービス協会
2最優秀提案事業者の評価点
総合評価点:81点
(うち、価格点10点、提案金額12,088,000円)
3全提案事業者の名称と評価点
- (1)事業者名:公益社団法人関西シルバーサービス協会 全1者
- (2)評価点:81点(100点満点中)※うち価格点10点(12,088,000円)
4最優秀提案事業者の選定理由
- 事業の趣旨・目的について、よく理解していた。
- 特に研修業務について、研修体系、研修テーマ、担当講師などが具体的に提案されている点が評価できる。
- 事業スケジュールが具体的に提案されていなかったため、明確にした上で円滑に事業を進めていただきたい。
5選定委員会委員の氏名及び選任理由
氏名 | 選任理由 |
---|---|
川井 太加子 |
社会福祉学科の教授として、高齢者福祉施策に精通しており、府の高齢者福祉施策に係る審議会の委員長を務められた経験から、事業の実施手法・体制について審査いただくため。 |
淺野 幸子 |
職能団体の会長としての経験から介護職・介護業務に精通しており、介護職の業務内容について審査いただくため。 |
山本 婦紗子 (大阪弁護士会 弁護士) |
法律の専門家として、表現上の倫理違反を含むコンプライアンスの観点から審査していただくため。 |
介護情報・研修センター事業に係る大阪府公募型プロポーザル方式等事業者選定委員会第2回会議議事要旨については、こちらをご覧ください。
介護情報・研修センター事業に係る大阪府公募型プロポーザル方式等事業者選定委員会第2回会議議事要旨(ワード:23KB) 介護情報・研修センター事業に係る大阪府公募型プロポーザル方式等事業者選定委員会第2回会議議事要旨(PDF:336KB)
介護情報・研修センター事業に係る企画提案公募について
大阪府では、府域における介護技術の向上を図り、良質な介護サービスを提供することができる質の高い人材を安定的に確保・育成することを目的に「介護情報・研修センター事業」を実施しています。
この事業については、民間事業者等の知識やノウハウ等を活用し、より効果的・効率的に実施するため、企画提案公募により受託事業者を募集します。
1.事業名
介護情報・研修センター事業
2.事業概要
- (1)研修業務
- (2)相談業務
- (3)福祉用具等に関する情報提供業務
3.委託上限額
12,088,000円(税込)
4.スケジュール
時期 |
内容 |
---|---|
令和4年2月18日(金曜日) |
公募開始 |
令和4年2月25日(金曜日) |
説明会開催 |
令和4年3月4日(金曜日)午後5時 |
質問受付締切 |
令和4年3月18日(金曜日)午後5時 |
提案書類提出締切 |
令和4年3月下旬(予定) | 選定委員会 |
令和4年4月中旬(予定) |
契約締結 |
令和4年4月下旬(予定) |
事業開始 |
令和5年3月31日(金曜日) |
事業終了 |
5.応募の手続き
- (1)公募要領の配布期間
令和4年2月18日(金曜日)から令和4年3月18日(金曜日)まで - (2)配布方法
「6.公募要領等」からダウンロードしてください。(郵送による配布は行いません。) - (3)受付期間
令和4年3月1日(火曜日)から令和4年3月18日(金曜日)まで
(土曜日、日曜日及び祝日を除く。午前10時から午後5時まで) - (4)提出方法・提出場所
大阪府福祉部地域福祉推進室福祉人材・法人指導課人材確保グループ
住所:〒540-0008 大阪市中央区大手前3丁目2-12 大阪府庁別館8階
電話番号:06-6944-8950
書類は必ず電話連絡のうえ持参してください。(郵送による提出は認めません。) - (5)費用の負担
応募に要する経費は、すべて応募者の負担とします。
6.公募要領等
資料名称 |
Word/Excelファイル |
PDFファイル |
---|---|---|
公募要領 |
||
業務委託仕様書 |
||
様式1から14(様式9を除く) |
||
様式9 |
||
(参考)令和3年度研修内容 | ||
(参考)令和3年度展示品リスト |
7.説明会の開催
- (1)開催日時
令和4年2月25日(金曜日) 午前10時30分から午前11時30分まで
※本事業への提案の参加を希望する方は、できる限り説明会への出席をお願いします。 - (2)開催方法
Microsoft Teamsによりオンラインで実施します。参加URLは説明会を申し込まれた電子メールアドレス宛てに送信します。 - (3)申込方法
参加申込書(様式13)に必要事項を記入の上、電子メールでお申込みください。
※電子メールアドレス:jinhoug01@gbox.pref.osaka.lg.jp- 電子メールの件名は「【説明会申込】介護情報・研修センター事業(法人名)」と明記してください。
- 電子メール送信後、必ず電話連絡(06-6944-8950)をお願いします。(土曜日、日曜日及び祝日を除く。午前10時から午後5時まで)
※電子メール以外(口頭、電話等)による申し込みは受け付けません。
※本公募要領等資料は会場に用意していません。事前に「6.公募要領等」からダウンロードの上、印刷してお持ちください。
- (4)説明会への申込期限
令和4年2月24日(木曜日)午後5時まで
8.質問の受付
- (1)受付期間
令和4年3月1日(火曜日)から令和4年3月4日(金曜日)午後5時まで - (2)提出方法
- ア 「企画提案公募 質問書」(様式14)に必要事項を記入の上、電子メールで提出してください。
※電子メールアドレス:jinhoug01@gbox.pref.osaka.lg.jp - イ メールの「件名」と「添付ファイル名」は、「質問:介護情報・研修センター事業(法人名)」と明記してください。
- ウ 電子メール送信後、必ず電話連絡(06-6944-8950)をお願いします。(土曜日、日曜日及び祝日を除く。午前10時から午後5時まで)
- エ 電子メール以外(口頭、電話等)による質問は受け付けません。
- オ 質問への回答は、令和4年3月11日(金曜日)までに福祉人材・法人指導課ホームページに掲示し、個別には回答しません。
- ア 「企画提案公募 質問書」(様式14)に必要事項を記入の上、電子メールで提出してください。
9.審査方法及び結果の公表
- (1)審査方法
- ア 審査基準に基づき、外部委員で構成する選定委員会による審査を行い、最優秀提案者(及び次点者)を決定します。
ただし、最高点の者が複数者いる場合は、審査基準の「5価格点」の配点が最も高い者を最優秀提案事業者とします。 - イ 審査は、書類審査及びプレゼンテーション審査により行います。プレゼンテーション審査の日時については、応募者全員に電子メールで連絡します。
- ウ プレゼンテーションにはプロジェクター等の機材は使用できませんのでご了承ください。
- エ 最優秀提案者の評価点が、審査の結果、100点満点中60点以下の場合は採択しません。なお、審査内容に係る質問や異議は一切受け付けません。
- オ 最優秀提案者は特別の理由がないかぎり、契約交渉の相手方に決定します。
- ア 審査基準に基づき、外部委員で構成する選定委員会による審査を行い、最優秀提案者(及び次点者)を決定します。
- (2)結果の公表
契約交渉の相手方が決定した後、審査結果は採択に関わらず、応募いただいた全応募者に通知するとともに、福祉人材・法人指導課ホームページにおいて公表します。(応募者が2者であった場合の次点者の得点は公表しません。)
10.その他
応募提案にあたっては、大阪府公募型プロポーザル方式実施基準、公募型プロポーザル方式応募提案・見積心得、公募要領、仕様書等を熟読し遵守して下さい。