ここから本文です。
旅券の電子申請について
旅券(パスポート)の電子申請受付について
電子申請の対象となる方
- マイナンバーカードをお持ちで、大阪府内に住民登録がある方
電子申請手続きについて
- 詳細については、電子申請手続き方法 をご確認ください。
手数料について
- 手数料の金額については、旅券(パスポート)申請種別手数料をご確認ください。
電子申請手続きの注意事項について
申請日によっては戸籍謄本(全部事項証明書)の提出が必要です。(切替申請を除く)
令和7年3月24日(月曜日)以降に申請をした方は、戸籍情報がシステム連携されます。
(注)電子申請のアクセスが集中すると、戸籍情報の連携等のシステム処理に時間を要し、申請の翌営業日以降に審査開始となる場合がありますのでご了承ください。
令和7年3月23日(日曜日)までに申請をした方は戸籍謄本(全部事項証明書)の提出(郵送)が必要です。
※到着日以降に審査が始まるため、窓口での申請(紙の申請)より交付が遅くなる場合がほとんどです。
詳細は電子申請手続き方法をご確認ください。
旅券手数料のクレジットカードによる納付について(令和7年1月27日申請分より開始)
- 令和7年1月27日以降に旅券(パスポート)の電子申請をおこなった方は、
クレジットカードにより旅券手数料(国及び大阪府分とも)を納付することができます。
(詳しくは【電子申請の方限定】クレジットカードによる旅券手数料の納付についてをご覧ください。)
なお、クレジットカードでの納付を希望されない方は、従来どおり、収入印紙(国手数料)と現金(府手数料)で旅券手数料を納付いただけます。
※電子申請をおこなった方で旅券を市町村で受け取られる方は、クレジットカードによる納付はできません。
市町村を受取窓口に設定される方へ
〇現時点で電子申請に対応していない市町村に住民登録がある方は、大阪府パスポートセンターをパスポート受取窓口として電子申請ができます。
〇電子申請のアクセスが集中すると、戸籍情報の連携等のシステム処理に時間を要するため、申請受付時間内に申請された場合でも、翌営業日以降に審査開始となる場合があります。
〇市町村への電子申請についての詳細は、申請先の市町村にお問い合わせください。
〇市町村における電子申請の取扱い状況はこちら
お問い合わせ先
お問い合わせの前に
みなさまからよくいただくご質問を掲載しています。お問い合わせの前にぜひご覧ください。
⇒
大阪府パスポートセンター
電話番号
窓口受付時間
【申請受付】
平日(月曜日から金曜日) 9時15分から16時30分
【旅券交付】
平日(月曜日から金曜日) 9時15分から19時00分
日曜日 9時15分から17時00分
(日曜日が祝日と重なる場合には、旅券のお渡し業務のみ行います。)
※土曜日・祝日・休日・年末年始(12月29日から1月3日まで)は休みです。
※日曜日は旅券交付のみです。申請受付は行っておりません。
所在地
大阪市中央区大手前3-1-43 大阪府庁新別館南館
各市町村の窓口
電話番号 窓口受付時間 市町村の窓口のご案内ページをご覧ください。