ここから本文です。
大阪府20世紀美術コレクション
学芸員の募集について
令和7年度採用の一般職非常勤嘱託員(主任学芸員・学芸員)を募集しています。
詳しくは、次の募集要項をご覧いただき、ハローワークを通じてご応募ください。
【主任学芸員】
募集要項(主任学芸員)(PDF:291KB) 募集要項(主任学芸員)(ワード:23KB)
【学芸員】
募集要項(学芸員)(PDF:289KB) 募集要項(学芸員)(ワード:23KB)
(募集要項 別紙)
地方公務員法(抜粋)(PDF:262KB) 地方公務員法(抜粋)(ワード:16KB)
職員の政治的行為の制限に関する条例(PDF:259KB) 職員の政治的行為の制限に関する条例(ワード:15KB)
※ 一般職非常勤職員採用選考申込書(大阪府指定様式(PDF:132KB) 一般職非常勤職員採用選考申込書(大阪府指定様式)(ワード:35KB)
※ ハローワークインターネットサービス(外部サイトへリンク)
大阪府20世紀美術コレクションについて
大阪府では、関西を拠点に戦後日本の美術界で活躍した現代美術作家の作品をはじめ、1990年代に開催した「大阪トリエンナーレ」の受賞作品など、絵画や版画、彫刻、写真等約7,900点の美術作品を所蔵しております。これらの作品はenocoにおいて開催する年数回の企画展示のほか、府庁舎・万博記念公園・モノレール駅舎・病院・大学・ホテル等の民間施設での館外展示でご覧いただくことができます。また、美術作品は無料で貸出も可能です。
- 「大阪府20世紀美術コレクション展示先一覧(令和5年8月1日現在)」はこちら
⇒展示先一覧(令和5年8月1日現在)(PDF:274KB) 展示先一覧(令和5年8月1日現在)(エクセル:22KB)
enocoでの企画展示の様子
「おしゃべり美術館」(令和元年8月実施)
現代美術の回廊_ココア[COCOA](大阪府庁本館1階)
須田剋太「作品」(油彩)
- 大阪府20世紀美術コレクション貸出事業についてはこちら(外部サイトへリンク)
(貸出にあたっては諸条件がございますので、詳しくはお問い合わせください。)
大阪バーチャル美術館(enoco+ エノコプラス)
「大阪バーチャル美術館(enoco+ エノコプラス)」では、大阪府20世紀美術コレクションをバーチャル空間(メタバース)、デジタルアーカイブでご覧いただけます。
「大阪バーチャル美術館」について
「大阪バーチャル美術館(enoco+ エノコプラス) (外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
大阪府20世紀美術コレクション魅力発信事業
大阪府では、2025年大阪・関西万博を契機に、大阪府が所蔵する美術作品「大阪府20世紀美術コレクション」を活用し、国内外に現代美術や大阪の魅力を効果的に発信するとともに、万博への来場促進や大阪への誘客を図る「大阪府20世紀美術コレクション魅力発信事業」に取り組んでいます。
企画提案型公募に関するお知らせ
・「令和7年度 大阪府20世紀美術コレクション魅力発信事業」に係る企画提案公募について(令和7年3月11日)
・「令和7年度 大阪府20世紀美術コレクション魅力発信事業」に係る企画提案事業者募集に関する質問と回答を掲載しました(令和7年3月28日)(NEW!)
大阪府所蔵美術作品活用活性化事業
大阪府では、大阪府が所蔵する美術作品「大阪府20世紀美術コレクション」を府内各地に展示し、府民に身近な場所での鑑賞機会を提供するとともに、観光資源としての活用を図ることで大阪府を訪れる観光客の増加につなげることを目的に、「大阪府所蔵美術作品活用活性化事業」を実施します。
企画提案型公募に関するお知らせ
・「令和7年度 大阪府所蔵美術作品活用活性化事業」に係る企画提案公募について(令和7年3月6日)
・「令和7年度 大阪府所蔵美術作品活用活性化事業」に係る企画提案事業者募集に関する質問と回答を掲載しました(令和7年3月25日)