ここから本文です。
令和5年度の取組み
令和5年度の取組み
令和5年度は、「誰一人取り残さない」というSDGsの理念を踏まえ、民間の資金提供者とNPOとの協働により課題解決を図る取組みとして、「NPO等活動支援によるSDGsの達成に向けた社会課題解決事業」を実施しています。
令和5年度事業クラウドファンディングの結果報告
令和5年度事業のクラウドファンディングの結果、採択の7事業のうち、6事業が目標金額を達成することができました。
ご理解とご協力をいただいた皆様に、心よりお礼申し上げます。
- 期間
令和5年5月18日から令和5年6月30日まで - 寄付総額
約1,923万円(総目標額の104%以上)
団体名 |
目標金額 |
達成金額 |
達成率 |
---|---|---|---|
特定非営利活動法人こども夢教室 |
205万円 |
82.6万円 |
40.3% |
一般社団法人FUKURO |
500万円 |
548.6万円 |
109.7% |
認定NPO法人ノーサイド |
100万円 |
101.5万円 |
101.5% |
認定NPO法人ReBit |
250万円 |
269.2万円 |
107.7% |
一般社団法人セーフティネットリンケージ |
350万円 |
403.3万円 |
115.2% |
NPO法人ディーセント・ファームかしわら |
250万円 |
260.2万円 |
115.2% |
一般社団法人HOMEステーション |
192.5万円 |
257.6万円 |
133.8% |
令和5年度クラウドファンディングキックオフイベント(※本イベントは終了しました)
このたび、NPO等のクラウドファンディングの開始にあたり、以下のとおりキックオフイベントを開催しましたので、お知らせします。
- 日時
令和5年5月18日(木曜日)16時00分から16時30分 - 場所
阪急百貨店阪急うめだ本店9階 祝祭広場(大阪市北区角田町8番7号) - 出席者(順不同・敬称略)
大阪府知事
一般財団法人村上財団代表理事村上 フレンツェル玲
株式会社CAMPFIRE 取締役執行役員CEO 中島真
令和5年度支援対象7団体の代表者
(支援対象団体、順不同)
NPO法人こども夢教室、一般社団法人FUKURO、認定NPO法人ノーサイド、
認定NPO法人ReBit、一般社団法人セーフティネットリンケージ、
NPO法人ディーセント・ファームかしわら、一般社団法人HOMEステーション - 主な内容
- 支援対象団体からの意気込み表明
- 村上財団からの応援メッセージ
- 知事よりクラウドファンディングのキックオフ宣言
- 写真撮影
令和5年度支援対象事業・団体
令和5年度支援対象事業・団体は、以下の7つです。※カッコ内には団体名、団体所在地を記載。
※詳細は以下の資料あるいは、特設サイトをご確認ください。(株式会社CAMPFIREのサイトへ移動します)
- 令和5年度支援対象事業・団体の詳細(「NPO等活動支援による社会課題解決事業」令和5年度採択事業(PDF:166KB)/「NPO等活動支援による社会課題解決事業」令和5年度採択事業(エクセル:18KB))
- 令和5年度 クラウドファンディング特設サイト(外部サイトへリンク)
- 不登校の子どもと保護者の居場所
(NPO法人こども夢教室、大阪府高石市) - グループホームいぶき【ユニバーサルカフェ】プロジェクト
(一般社団法人FUKURO、京都府京都市) - 在宅で、夜の介護を必要とする病児とそのご家族に、手作りのあかりを届ける
(認定NPO法人ノーサイド、大阪府東大阪市) - LGBTQも取り残されないまちづくり
~オール大阪で取り組むLGBTQも安心して利用できる社会資源の増加と地域支え合いの向上~
(認定NPO法人ReBit、東京都渋谷区) - 「認知症の方も使えるアプリ」を活用した、1人でいても、ひとりぼっちにしない「福祉SNS」
~声を集めて「つながりあい・ささえあい」を実現して、関係性の回復を目指します~
(一般社団法人セーフティネットリンケージ、北海道札幌市) - 放置竹林等の地域課題解決と生きづらさを抱える人々に雇用の場を創出
(NPO法人ディーセント・ファームかしわら、大阪府柏原市) - 良質な学びをすべてのこどもに!
こどもの原石(潜在能力)を磨く教室【MANA-viva】で、困窮世帯の児童にも学習支援の場を提供する
(一般社団法人HOMEステーション、大阪府大阪市)
令和5年度公募(令和4年12月21日から令和5年2月22日 ※募集は終了しました)
令和5年度事業について、以下のとおり公募を行いました。詳細は「令和5年度公募要領」をご確認ください。
募集に際して寄せられた質問及び回答はこちらをご確認ください。
- 対象事業
NPO法人のほか、一般社団法人・一般財団法人(非営利型)、公益法人、社会福祉法人等、営利を目的としない法人が、令和5年4月1日から令和6年3月31日までの間に大阪府内での実施を予定している、SDGsの達成に向けた様々な社会課題について解決を図ろうとする事業。SDGs17ゴールのうち、以下6つの重点テーマのいずれかの達成に寄与する事業。
「貧困をなくそう(ゴール1)」、「すべての人に健康と福祉を(ゴール3)」、「質の高い教育をみんなに(ゴール4)」、「ジェンダー平等を実現しよう(ゴール5)」、「住み続けられるまちづくりを(ゴール11)」、「つくる責任つかう責任(ゴール12)」 - 支援内容
100万円以上500万円以下の資金提供
※クラウドファンディングで集まった寄附と同額の資金を、一般財団法人村上財団から提供(マッチング寄附方式)
本公募についての説明会を下記のとおり行いました。
- 日時:令和5年1月13日(金曜日)14時00分から16時00分
- 会場:阪急うめだホール(阪急百貨店うめだ本店9階)
- 内容:令和5年度事業の公募説明、令和4年度事業採択団体からのアドバイス、クラウドファンディングセミナー
公募説明会スライド[PDFファイル/1.07MB] クラウドファンディングセミナー資料[PDFファイル/3.23MB]
※本公募説明会は、大阪府の要請に基づく感染症防止対策チェックリストを遵守し開催しました。
クラウドファンディング取扱い事業者募集(令和4年8月29日から9月16日 ※募集は終了しました)
本事業では、NPOが事業費をクラウドファンディングで集めることを前提とした事業スキームとしており、令和5年度の事業実施に向け、公募により選定予定のNPOがクラウドファンディングによる資金調達を効果的・効率的に実施するため、このたび本事業に参画いただけるクラウドファンディング取扱い事業者の募集を行いました。
令和5年度採択事業者:株式会社CAMPFIRE
募集内容の詳細は「令和5年度クラウドファンディング取扱い事業者募集要項」をご確認ください。
募集に際して寄せられた質問及び回答はこちらをご確認ください。
- 募集スケジュール
令和4年8月29日(月曜日) 質問受付開始
令和4年9月5日(月曜日)17時 質問提出〆切
令和4年9月8日(木曜日) 質問回答
令和4年9月9日(金曜日) 応募書類受付開始
令和4年9月16日(金曜日)17時 応募書類提出〆切
令和4年9月末 事業者決定