スマートフォン版を表示する

更新日:2025年1月28日

ページID:100746

ここから本文です。

令和7年度大阪府職員採用試験における変更点について

試験内容が変わります!新しい試験も実施されます!

受験者のニーズに柔軟に対応することなどを目的として、大阪府職員採用試験の試験内容等を変更します。
詳しくは、変更内容をご覧ください。
※「行政(大学卒程度)」、「技術(大学卒程度)」及び「技術(社会人等)」については変更ありません。
※新年度の試験実施予定は、例年3月1日前後に公表しています。

変更内容 ※詳細もあわせてご覧ください

区分 変更内容 詳細
高校卒程度 作文試験(行政・警察行政)、専門試験(技術)を第1次試験から第2次試験の試験科目に変更します。

詳細はこちら

(ワード:35KB)

大学卒程度 警察行政の受験資格を、年度末年齢「22歳から29歳」を「22歳から25歳に変更します。

詳細はこちら

(ワード:28KB)

社会人等 警察行政を新設します。(令和7年度に【春季試験】及び【秋季試験】を実施。)
行政(社会人等:26-34)の試験方式を3次試験方式から2次試験方式に変更します。
また、プレゼンテーション面接を廃止します。

詳細はこちら

(ワード:34KB)

行政(社会人等:35-49)の試験科目を論文(見識)から筆記試験(見識と情報分野から選択)に変更します。
行政(社会人等:26-34)と行政(社会人等:35-49)の試験内容・日程等を統一します。
また、令和7年度に【春季試験】を実施します。(【秋季試験】も引続き実施。)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?