印刷

更新日:2024年7月11日

ページID:87002

ここから本文です。

おおさか元気広場の取組み

学習支援の取組み

平成20年度から平成22年度まで、おおさか元気広場推進事業を活用した「おおさか・まなび舎Kids」を実施し、児童の学力向上と学習習慣の定着を図る取組みを行いました。
平成23年度以降についても、それぞれの地域においてこれまでのおおさか元気広場での取組みをもとに、様々な工夫をしながら放課後の学習支援の継続が図られています。

「吹田市立吹田第六小学校 太陽の広場」
学習後の運動場での遊びを楽しみに、勉強に集中して取り組んでいます

「寝屋川市立和光小学校 和光キッズクラブ」
地域の集会所で、地域ボランティアによる学習会を行っています

障がいのある子ども等、配慮を要する子どもの参加促進

障がいのある子どもの放課後の居場所づくりとして、市町村事業では、障がいのある子どもの居住地での活動への参加がすすむような工夫をしています。また、小学部を設置している府立支援学校においても、取組みを実施しています。

「大阪府立視覚支援学校 元気広場」
卒業生の保護者ボランティアによる読み聞かせを楽しむ参加児童

「柏原市 ☆い・ち・み☆」
障がいのある子どもの居住地での活動をすすめています

「大阪府立富田林支援学校 かんなび元気広場」
在校生、卒業生、保護者、地域の生徒、ボランティア等、合計約300人が参加したミニ運動会

放課後児童クラブとの連携

「放課後子ども総合プラン」を推進する観点から、市町村において一体型を中心とした放課後児童クラブ(放課後児童健全育成事業)及びおおさか元気広場(教育コミュニティづくり推進事業)の計画的な整備等を進めています。
また、関係者による推進会議を開催し、子どもを中心に据えた情報交換や課題の共有化を行なっています。

「守口市立藤田小学校 もりぐち児童クラブ藤田」
地域の方からいろいろな工作を教えてもらいみんなで楽しく作りました

「岸和田市」
連携に向けて推進委員会を開催しています

放課後子ども総合プランのページはこちら

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?