ここから本文です。
教育コミュニティづくりニュース(平成31年1月から3月)
【おおさか元気広場】平成31年度 おおさか元気広場 企業団体による活動プログラム
大阪府では、各小学校区で実施する「おおさか元気広場(放課後子ども教室)」において、子どもたちがより豊かな学びや体験ができるよう、企業・団体の協力を得て、専門的なスキルやコンテンツを活かした活動プログラムを、実施主体である市町村を通じて紹介しています。
平成31年度当初の活動プログラム一覧はコチラからご覧ください。
【研修】教育コミュニティづくり実践交流会を開催しました
平成31年2月22日(土曜日)、ドーンセンターにて、「平成30年度 大阪府教育コミュニティづくり実践交流会」を開催しました。
前半は、学校・家庭・地域で育む、子どもの生活習慣確立に向けた取組みに関する講演や事例発表。後半は、教育コミュニティづくりの特色ある取組みの紹介と実践者によるパネルディスカッションを行いました。中学生や大学生等、次代を担う若者からの発表もありました。
また、実演・展示ブースでは、子どもたちをワクワクさせる取組みの工夫などの紹介あり、大いに盛り上がりました。
詳しくはきょういくニュース第203号(PDF:121KB)をご覧ください。
【親学習】南河内地区親学習リーダー養成講座
平成31年2月14日木曜日、南河内地区親学習リーダー養成講座を訪問取材しました。南河内地区では、平成28年度から地区で親学習リーダー養成講座を実施しています。今年度は、2月7日・14日・28日の3日間、富田林市きらめき創造館で実施され、今回は14日に実施された第2回を見学させていただきました。
詳しくは特色ある家庭教育支援の取組み一覧をご覧ください。
【おおさか元気広場】おおさか元気広場見学会を開催しました
平成31年2月9日土曜日、泉大津市戎小学校でおおさか元気広場見学会を開催しました。戎小学校放課後子ども教室「りぶれEBISU」は、毎週土曜日の、地域への図書室開放に合わせて、子どもたちの自主性を大切にした取り組みを行っています。今回は、「NPO法人和花(のどか)」さんの協力も得て、バルーンアートやアクセサリー作りなどの活動を見学させていただきました。
詳しくはおおさか元気広場通信(ワード:106KB)をご覧ください。
【おおさか元気広場】おおさか元気広場見学会を開催しました
平成31年2月6日水曜日、門真市立五月田小学校でおおさか元気広場見学会を開催しました。五月田小学校元気広場「学び舎Kids」は、毎週水曜日に宿題中心の学習会を開催しています。今回は、その様子を見学させていただきました。
詳しくはおおさか元気広場通信(ワード:121KB)をご覧ください。
【おおさか元気広場】おおさか元気広場見学会を開催しました
平成31年1月30日水曜日、柏原市立玉手小学校でおおさか元気広場見学会を開催しました。柏原市立玉手小学校放課後子ども教室「のびのびルーム」は、月2回の水曜日と、2か月に1回の土曜日に開催しています。水曜日は学習活動と自由遊びが中心ですが、今回は企業・団体プログラムの中から「えほんのひろば」を活用して実施していただきました。
詳しくはおおさか元気広場通信(ワード:71KB)をご覧ください。
【学校支援活動】おとんの会座談会
平成31年1月26日土曜日、大阪府立高槻支援学校でおとんの会座談会が開催されました。児童・生徒のお父さん方が集まって、いくつかのテーマに沿って意見交流を行う勉強会です。今回は「性について」「兄弟・姉妹について」「卒業後の学びの場について」様々な角度から意見交流がなされました。
【おおさか元気広場】おおさか元気広場見学会を開催しました
平成31年1月23日水曜日、吹田市立片山小学校でおおさか元気広場見学会を開催しました。吹田市立片山小学校放課後子ども教室「太陽の広場」は、毎週水曜日に自由遊びを中心として、さまざまなプログラムを実施しています。学校だけでなく、公民館や大学など、様々な大人たちが関わり、地域みんなで子どもたちを見守る活動を行っています。今回は、自由遊びとおもちゃ作りの様子を見学させていただきました。
詳しくはおおさか元気広場通信(ワード:109KB)をご覧ください。
【親学習】太子町 親学習リーダーチーム立ち上げに向けた研修
平成30年12月20日、太子町まちづくり観光交流センターの会議室で、太子町の親学習リーダーの方々へ向けた研修が行われ、訪問取材しました。
今後、親学習リーダーのチームを立ち上げたり活動を進めたりするために、大阪府家庭教育支援SV(スーパーバイザー)を講師として、今回の研修が実施されました。
詳しくは太子町 親学習リーダーチーム立ち上げに向けた研修(PDF:136KB)をご覧ください。
【研修】平成30年度 第2回家庭教育支援スキルアップ研修(アウトリーチ型家庭教育支援モデル事業報告会) 兼 第3回 教育コミュニティづくりに係るコーディネーター研修 を開催しました
平成30年12月12日、大阪府新別館北館 多目的ホールにて「平成30年度 第2回家庭教育支援スキルアップ研修(アウトリーチ型家庭教育支援モデル事業報告会)兼 第3回 教育コミュニティづくりに係るコーディネーター研修」を開催しました。
アウトリーチ型家庭教育支援モデル事業についての取組報告と、幅広い活動・職種を通して地域が連携・協働する大切さについて、大阪教育大学 教育学部 教授 新崎 国広先生 にご講演いただきました。
詳しくは第2回スキルアップと第3回コーディネーター研修(PDF:155KB)をご覧ください。
【家庭教育支援】千里金蘭大学で家庭教育支援の講義を行いました
平成30年12月4日、千里金蘭大学生活科学部児童教育学科で、ゲストティーチャーとして、大阪府の「家庭教育支援」の取組みについて紹介をしました。
「親学習」の取組みを中心に、講義やワークを行いました。
をご覧ください。
【研修】家庭教育支援員(親学習リーダー・訪問型家庭教育支援員)養成講座
平成30年11月8日から5日間・7回にわたって、平成30年度家庭教育支援員(親学習リーダー・訪問型家庭教育支援員)養成講座を開催しました。
これから親学習リーダーや訪問型家庭教育支援員として活動しようとする方、行政担当者等が参加しました。
詳しくは家庭教育支援員(親学習リーダー・訪問型家庭教育支援員)養成講座をご覧ください。
【親学習】泉大津市立えびす認定こども園での親学習
平成30年11月28日、泉大津市立えびす認定こども園で実施された親学習を訪問しました。
大阪府の家庭教育支援SV(スーパーバイザー)と泉大津市の親学習リーダーが協力してファシリテーターを担当し、ワークショップが行われました。
しくは泉大津市立えびす認定こども園での親学習(PDF:146KB)をご覧ください。