ここから本文です。
教育コミュニティづくりニュース(令和元年7月から9月)
【おおさか元気広場】企業・団体プログラム「MIYAKO JUMP ROPE CLUB ダブルダッチ体験」(八尾市立刑部小学校)
令和元年9月7日、八尾市立刑部小学校を訪問しました。
今回は、MIYAKO JUMP ROPE CLUBの「ダブルダッチ体験」のプログラムを見学させていただきました。
ダブルダッチは、2本のロープをつかって縄跳びをします。参加した子どもたち全員が、自信を持って取組めるように、ていねいに教えてもらいました。
詳しくは、おおさか元気広場通信(PDF:596KB)をご覧ください
【おおさか元気広場】能勢町「夏休み!元気ひろば」の取組み
令和元年8月22日、能勢町立能勢小学校を訪問しました。
今回は、大阪経済大学体育会水泳部による水泳指導の取組みを見学させていただきました。
大学生といっしょに楽しく活動する子どもたちの姿が印象的でした。
詳しくは、おおさか元気広場通信(PDF:590KB)をご覧ください。
【学校支援活動】図書室ボランティアの取組み(府立富田林支援学校)
令和元年9月26日、大阪府立富田林支援学校を訪問しました。
今回は図書室ボランティアの取組みを見学させていただきました。
子どもたちは楽しそうに読み聞かせを聞き、好きな本を選んでいました。
詳しくは教育コミュニティづくり通信(PDF:548KB)をご覧ください。
【学校支援活動】学校支援活動関係者研修会
令和元年8月5日、大阪市立東成区民センターにて学校支援活動関係者研修を行いました。
今回は、京都造形芸術大学の濱元准教授に講演いただくとともに、寝屋川市立池田小学校と四条畷市立四条畷中学校の事例を紹介いただきました。
詳しくは学校支援活動関係者研修を開催しました(PDF:242KB)をご覧ください。
【おおさか元気広場】企業団体プログラム「明治」(忠岡町立忠岡小学校)
令和元年8月20日、忠岡町立忠岡小学校を訪問しました。
今回は、株式会社明治の「うがい・手あらい教室」のプログラムを見学させていただきました。
子どもたちは、効果的な正しいうがい・手洗いの方法を教えてもらいました。
詳しくはおおさか元気広場通信(PDF:540KB)をご覧ください。
【募集】教育コミュニティづくり実践交流会 実演・展示ブース「みなさんの取組みをご紹介ください!」
実践交流会(令和2年2月22日土曜日開催予定)では、府内各地で取組まれている教育コミュニティづくりの活動を、参加する多くの方に知っていただく「実演・展示ブース」を設置しております。
みなさんの「活動の工夫やアイデア」をぜひ「実演・展示ブース」で、ご紹介ください。
詳しくは、実演・展示ブースの出展団体募集(PDF:299KB)をご覧ください。
【おおさか元気広場】企業団体プログラム「不二製油・放課後アフタースクール」(豊能町立光風台小学校)
令和元年7月23日、豊能町立光風台小学校を訪問しました。
今回は、不二製油株式会社とNPO放課後アフタースクールの「大豆おやつ(豆乳プリン)作り」の活動を見学させていただきました。
どのグループも、道具や材料を大切にし、協力し合って、いきいきと活動していました。
- 参加した子どもたちの感想☆
教えてもらった豆乳プリンは、とてもおいしかったので、作り方を見て、家族のために作りたいです。
詳しくはおおさか元気広場通信(PDF:582KB)をご覧ください。
【おおさか元気広場】柏原放課後子ども教室☆い・ち・み☆(柏原市立国分小学校)
令和元年7月13日、柏原市立国分小学校を訪問しました。
今回は、柏原市在住で、市内の支援学級や近隣の支援学校へ通っている児童・生徒を対象に、放課後子ども教室を行っている「いちみ」の活動を見学させていただきました。
詳しくはおおさか元気広場通信(PDF:557KB)をご覧ください。
【おおさか元気広場】企業団体プログラム「三宝メディカル」(高槻市立冠小学校)
令和元年7月3日、高槻市立冠小学校を訪問しました。
高槻市立冠小学校では、今回、企業・団体プログラムの三宝メディカルによる「走り方教室」を活用しました。
詳しくはおおさか元気広場通信(PDF:570KB)をご覧ください。