トップページ > 住まい・まちづくり > 住まい > 下水道 > 北部流域下水道事務所 > 令和元年度下水処理施設見学会(高槻水みらいセンター)【開催報告】

印刷

更新日:2020年2月28日

ページID:34980

ここから本文です。

令和元年度下水処理施設見学会(高槻水みらいセンター)【開催報告】

令和元年度「高槻水みらいセンター 下水処理施設見学会を開催しました!!

府民のみなさまが毎日利用されている下水道について、その役割や下水処理のしくみをもっともっと知っていただきたく、令和2年2月16日に、高槻水みらいセンターで「下水処理施設見学会」を開催いたしました。

今年は100名の募集に対し122名の申込をいただき本当にありがとうございました。

見学会では、初めに処理場に入って来た「下水」がどの様に処理されるのか、スライドや動画を用いて「下水処理のしくみ」について学んでいただきました。

その後「施設見学」では、下水を水処理施設に送る『汚水ポンプ施設』から、汚れた水を綺麗にする『水処理施設』まで見学していただきました。また、水処理施設の屋上にある公園施設の『高槻スカイランド』も見学していただきました。

「水質実験」ではパックテストを使って、下水と処理水の綺麗さを比べていただき、「微生物観察」では、顕微鏡を使って汚れた水をきれいにする微生物を観察し、「下水処理のしくみ」について体験していただきました。

下記に今回の見学会について参加者から頂いたご意見の一部を掲載いたします。

『台所で流す水(特に油)に注意したいと思いました。』

『実験と説明、処理場の見学と丁寧な説明。ありがとうございました。勉強になりました。』

『スカイランドは知らなかったので、また来たいです。』

その他にも数多くのご意見ありがとうございました。

今後の『下水処理施設見学』に役立たせていただきます。

なお、見学会の最後には、記念品として3種類のマンホールカードをプレゼントしました。

大阪府マンホールカード 高槻市マンホールカードNEW!高槻市マンホールカード

下水処理施設見学の様子

下水処理のしくみについて説明

汚水ポンプの説明
見学会の様子(その1)

水処理施設の説明
見学会の様子(その2)

生物反応槽を見学
見学会の様子(その3)

最終沈殿池(処理水)を見学
見学会の様子(その4)

水処理施設屋上の「スカイランド」を見学
見学会の様子(その5)

水質実験・微生物観察の様子

水質実験(パックテスト)の説明
水質実験(その1)

水質実験の様子
水質実験(その2)

微生物観察の様子
微生物観察(その1)

大きい顕微鏡で観察
微生物観察(その2)

大阪府下水道ボランティアの皆様

アンケートご協力ありがとうございました

お問合せ

大阪府北部流域下水道事務所 総務企画課 企画グループ 〒567-0041 茨木市下穂積1丁目180 Tel 072(620)6672

Mail hokubugesui-g02@sbox.pref.osaka.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?