印刷

更新日:2024年11月11日

ページID:95617

ここから本文です。

[津波・高潮ステーション]水害から守る水門が変わる!?

新水門模型の展示

西大阪地域を流れる安治川、尻無川、木津川の河口部には、高潮による被害から市街地を守るため、国内では珍しいアーチ型の巨大な防潮水門(安治川水門、尻無川水門、木津川水門)が建設されており、これらを総称して「三大水門」と呼んでいます。この三大水門は昭和45年の完成以来約50年が経過しており、寿命が迫っていることから、現在、更新事業を進めています。

このコーナーでは、安治川と木津川の新水門の模型を展示しています。

安治川新水門検討模型は、土木学会デザイン賞最優秀賞等を受賞された経験がある重山氏に監修していただきました。

木津川新水門完成予想模型は、ゲート部分が動き、水門がどのようにして津波や高潮を防ぐのかを見ることが出来ます。

新水門模型

なお、三大水門更新事業については、こちらをご覧ください。

現場材料展示

このコーナーでは、新水門の規模を体感していただくために、実際に現場で使用している鉄筋と鋼管矢板の一部を展示しています。

また、モニターでは、木津川新水門の工事現場の様子を映しており、土木の現場をリアルタイムで見ることが出来ます。

現場を知ろう!

土木工事を体験しよう!

このコーナーでは、土木工事をより身近に感じてもらうために、シミュレーションアプリで土木工事を体験していただけます。

こちらのアプリは実際に土木工事で重機を初めて操作する方が練習で使用しており、津波・高潮ステーションでもリアルな土木工事を体験出来るように、準備を進めてます。

土木工事体験

土嚢(どのう)くんとキヅマモルンと一緒に写真を撮ろう!

水防団マスコットキャラクターの土嚢(どのう)くんと木津川新水門工事キャラクターのキヅマモルンと木津川新水門を背景に一緒に写真を撮ることが出来ます。

一緒に写真を撮ろう!

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?