ここから本文です。
大阪府都市整備部 地震防災アクションプログラム
都市整備部では大規模地震への備えとして、令和6年度までの具体的な行動計画である「大阪府都市整備部 地震防災アクションプログラム」を平成27年3月に策定しました。
本プログラムは、巨大地震に対する被害軽減のために策定された「新・大阪府地震防災アクションプラン」(平成26年3月策定)の実現に向け、都市整備部の具体的な行動計画を示しています。
令和4年4月には、都市整備部と建築部が統合されたことに伴い、旧建築部所管の地震対策に係る施策を、本プログラムに追加しました。
このたび、令和6年1月に発生した石川県能登半島地震を踏まえ、広域緊急交通路の高盛土の対策等を追加するとともに、「新・大阪府地震防災アクションプラン」の計画期間延長を踏まえ、本プログラムについても2年延長し、その間の取組を見直しました。今後は、これらの施策の連携を強化し、府民が安心して暮らせる「災害に強いまちづくり」をより効率的、効果的に進めてまいります。
大阪府都市整備部地震防災アクションプログラム(PDF:7,992KB)
※本プログラムは、令和2年10月に発足した大阪港湾局の泉州港湾・海岸の取組みも含んでいます。
大阪府都市整備部事業調整室都市防災課防災計画グループ
アト゛レス:toshibosai-g01@gbox.pref.osaka.lg.jp
電話:(06)6941-0351(内線2961)