ここから本文です。
大阪の魚と漁業を10倍楽しむ本(第6版)
令和7年3月 第6版を掲載しました New!
大阪湾は、魚庭(なにわ)の海と呼ばれ、新鮮な魚介類を供給し、生活にうるおいや安らぎを与えてくれる、かけがえのない存在です。
このパンフレットは、大阪湾の漁業や漁獲される魚、豊かな海づくりに向けた取組み、河川・ため池などでの生産の様子を紹介し、府民の皆さまに、「食べて」「行って」「知って」楽しんでいただくために作成しました。
海・水辺環境を保全活用し、水産資源の維持・回復を図るためには、府民全体で協働・連携していくことが必要です。さらに、大阪湾で獲れる水産物の生産振興には、漁業関係者と加工業者が連携して行う6次産業化等により新たな価値を創造し、地産地消を進めていくことも重要です。
今後も、府民の皆さまのご理解、ご協力をお願いします。
【発行】
大阪府環境農林水産部水産課(令和7年(2025年)3月(第6版))
【ダウンロード】
パンフレット本体(PDF:5,236KB)(別ウィンドウで開きます) ダウンロードしてご利用ください。
テキスト版(ワード:142KB)
【イメージ】