ここから本文です。
令和7年度4月入校生募集案内
令和7年度4月入校生 募集科目
募集科目 |
訓練期間 |
対象者 |
入校選考料 |
科目定員 |
12月選考 |
2月選考 |
3月選考 |
入校日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プロダクトサポート科 ※4 |
1年 |
15歳以上 |
無料 |
20名(7) | 4名 | 8名(5) | 8名(2) |
令和7年 4月11日 (金曜日) |
ものづくり金属科 ※4 |
1年 |
25名(8) | 7名 | 12名(5) | 6名(3) | |||
電気工事科 ※3 | 1年 | 25名(5) | 10名 | 10名(3) | 5名(2) | |||
機械CADデザイン科 ※5 |
6か月 |
30名(5) |
5名 |
15名(3) |
10名(2) |
|||
ビル管理科 ※5 |
6か月 |
25名(5) |
5名 |
10名(3) |
10名(2) |
※1 科目定員とは、その科目における総募集人数です。
※2 選考定員とは、その選考における募集人数です。応募者数が定員に満たない場合でも、試験結果が合格基準に達しない場合は、
不合格となります。また、前の選考試験の結果、選考定員に欠員が生じた場合、次回の選考から欠員分増加します。
※3 35歳以上55歳未満の方の優先枠があります。()内は35歳以上55歳未満の方の優先枠数です。
(35歳以上55歳未満の方以外も受験できます。)
※4 2・3月選考には新規中学校卒業者の優先枠があります。()内は新規中学校卒業予定者の優先枠数です。
なお、新規中学校卒業予定者は12月選考を受験できません。また、新規中学校卒業予定者は高等学校との併願が可能です。
※5 ひとり親家庭の親の方の優先枠があります。()内はひとり親家庭の親の方優先枠数です。
(ひとり親家庭の親の方以外も受験できます。)
選考日程
選考 |
願書受付期間 |
選考日 |
合格発表日 |
選考予備日 |
---|---|---|---|---|
12月 |
令和6年11月1日(金曜日)から |
令和6年12月17日(火曜日) |
令和6年12月25日(水曜日) |
令和6年12月19日(木曜日) |
2月 |
令和6年12月5日(木曜日)から |
令和7年2月6日(木曜日) |
令和7年2月17日(月曜日) |
令和7年2月10日(月曜日) |
3月 |
令和7年1月27日(月曜日)から |
令和7年3月19日(水曜日) |
令和7年3月27日(木曜日) |
令和7年3月24日(月曜日) |
- 選考試験日の午前7時現在において、大阪府内(一部地域の場合も含む)に暴風警報または特別警報が発令されている場合は、選考予備日に選考試験を延期します。この場合、合格発表日は選考予備日にお知らせします。
- 「作業服、工具、教科書等の購入費用」、「校外学習や資格取得試験受験のための費用」が別途必要となります。詳しくは「訓練に要する費用」のページご覧ください。
- 過去の応募状況は「応募状況・就職状況」のページをご覧ください。
第2希望科目の選考及び選択について
- 第2希望科目は第1希望科目で不合格となった場合に、第1希望科目の選考結果等をもとに、同選考区分の第2希望科目でも合否判定を行います。
- 第2希望科目は同選考区分において選考定員に欠員が生じた人数内で合否判定を行います。
- 第2希望科目は同選考区分において、以下の表内の科目を第1希望科目とされた方は、第1希望科目と同じグループ内の科目を第2希望科目として、選択することができます。
- 表内に記載されている科目を第1希望とされる方は、入校願書に「第2希望科目調査票」を添付してください。なお、第2希望科目を選択されない方についても、「第2希望を選択しない」欄にチェックを入れて添付してください。「第2希望科目調査票」はハローワークと技術専門校(校見学説明会参加対象)で配付しています。
グループ名 | 校名 | 科目名 | 科目コード |
Cグループ | 東大阪高等職業技術専門校(東大阪校) | 機械CADデザイン科 | 419 |
夕陽丘高等職業技術専門校(夕陽丘校) | 建築内装CAD科 | 535 | |
Dグループ | 東大阪高等職業技術専門校(東大阪校) | ビル管理科 | 426 |
南大阪高等職業技術専門校(南大阪校) | 空調設備科 | 620 | |
夕陽丘高等職業技術専門校(夕陽丘校) | ビル設備管理科 | 531 | |
ビルクリーニング管理科 | 533 | ||
Eグループ | 東大阪高等職業技術専門校(東大阪校) | プロダクトサポート科 | 428 |
ものづくり金属科 | 425 | ||
電気工事科 | 429 |
- 東大阪校の訓練科目に関係するグループのみ記載しております。他のグループについては、『職業訓練ガイド LET'S TRY2025』(外部サイトへリンク)でご確認ください。
- 夕陽丘校の科目は、2,3月選考のみ選択可能です。
- 第2希望を取り下げる場合、応募締め切りまでに応募された窓口にご連絡ください。
提出書類・提出先等
- ハローワークと技術専門校(校見学説明会参加者)で「入校願書(様式第1号その2)【緑色】」を配布しています。
- 「入校願書(様式第1号その2)【緑色】」に写真(縦4cm×横3cm)を貼り、原則として居住地を管轄するハローワークへ提出してください。(技術専門校での受付及び郵送または代理人による受付は行っていません。)
- ハローワークの窓口で「応募票」【水色】をお渡ししますので、選考試験当日に持参してください。
- 同じ入校選考月で、第2希望科目を選択できます。申し込み時に第2希望科目調査票を提出して下さい。
提出書類・提出先等(新規中学校卒業予定者)
新規中学校卒業者の方は、次の書類を中学校経由でハローワークに提出してください。
- 入校願書(様式第1号その2)【緑色】
- 第2希望科目調査票
- 職業相談表「乙」(職業相談票「乙」は、ハローワークで配付します。)
- 応募者一連名簿(新規中学校卒業予定者用)は中学校が作成します。
入校選考について
- 選考試験当日は午前8時50分までに受付を済ませてください。(応募票を必ず持参してください。)
- 電車・バスなどの公共交通機関か、徒歩・自転車でお越しください。自動車、単車での乗り入れは禁止です。また本校周辺は駐車禁止です。
- 選考は午前9時00分より開始します。
- 学科試験1時間(国語、数学)と面接試験を行います。
- 応募者数が定員に満たない場合でも、試験結果が合格基準に達しない場合は、不合格になります。
合格発表について
- 合格発表は本校内で掲示及び校WEBページにて掲示します。
- 本校のホームページでも合格者の受験番号を掲載しますが、災害・事故などでホームページの閲覧が不能となる場合があります。
過去の試験問題と解答
中学校卒業程度(短期課程)をご覧ください。
その他
『職業訓練ガイド LET'S TRY2025』(外部サイトへリンク)の18、19ページに「応募資格」「応募手続」「第2希望科目」についてご案内があります。こちらも併せてご確認いただき、受付期間内に応募手続きをお願いいたします。