トップページ > しごと・産業 > 企業支援 > ものづくり企業支援 > 【セミナー開催】革をまなぶ -2025- > <革をまなぶ> 2025春夏靴ファッショントレンド&デザイン基礎セミナー

印刷

更新日:2024年10月18日

ページID:94194

ここから本文です。

<革をまなぶ> 2025春夏靴ファッショントレンド&デザイン基礎セミナー

大阪府では皮革関連産業の振興のため、最新の業界の動向やトレンド、あるいは実践的な技術や知識を身につけていただけるよう、“皮革”に関するセミナーを実施しています。
今回はファッション・デザインの知識やスキルが身につく「2025春夏靴ファッショントレンド&デザイン基礎セミナー」を開催しますので、ぜひご参加ください。

開催概要
申込方法
対象者
受講料
その他

靴産業の現状と2025春夏靴ファッショントレンド

日時 

 10月25日(金曜日)18時30分~20時30分

内容

 ポルトガル靴組合による世界の靴産業データ「World Footwear Yearbook 2024」及び日本やイタリアの生産・輸出入統計から靴産業及び市場 
 の現状と今後を分析します。
 続けて、ミカムが提供するビッグデータから導き出したトレンドにコレクション情報を加味し、2025春夏靴ファッションの傾向を解説します。

講師 

 靴ジャーナリスト 大谷 知子 氏
 靴業界誌「フットウエア・プレス」の他、靴・皮革製品関連の出版物を発行する、ぜんしん(現在は株式会社エフ・ワークス)への入社を契
 機に靴の取材をスタート。1997年、靴のカルチャーマガジン「シューフィル」の創刊に参加。「シューフィル」の主筆として、海外を含め、取 
 材・執筆活動を行う。
 2011年秋、シューフィルを離れ、フリーランスの立場で取材・情報発信を行う。靴取材歴は40年以上に渡り、ビジネス・ファッション・健康 
 とオールラウンドにカバーしている。

会場

 大阪産業創造館 5階 研修室D
 所在地:大阪市中央区本町1-4-5

 大阪産業創造館へのアクセス(外部サイトへリンク)

アーカイブ配信

 後日、申込フォームに入力されたメールアドレスに視聴URLを記載したメールをお送りします。

定員

 30名

4回で基本をマスター!Photoshopで描く

日時・内容

第1回  10月31日(木曜日)18時~20時30分 

オリジナル素材やプリントを「レイヤー効果」でデザイン展開
・簡単なデザイン画の描き方(ローヒール、ハイヒール側面図)

第2回 11月1日 (金曜日)18時~20時30分

デザイン画にカウンター素材をマッピング&素材作成
・簡単なデザイン画の描き方(簡単な顔とイヤリングデザイン)

第3回 11月6日 (水曜日)18時~20時30分

デザイン画を企画マップに展開
・簡単なデザイン画の描き方3(プロポーションと手のポーズ)

第4回 11月7日 (木曜日)18時~20時30分

液晶タブレットでシューズ&バッグを描写(写真をベースに液晶
タブレットでデザイン画制作)又はインビテーションカード作成


 ファッションビジネスの現場でデータでのプレゼンテーションが常識となっている現在、デザイン提案や個性的な企画書を作成するには
 Photoshopは欠かすことのできないツールです。
 今回の研修では、テキスト「楽しく学ぶファッションドローイングテクニック」を使って、主に靴や鞄の素材表現やデザイン画、企画マップ
 など実践的な作品作りで多彩な技術を習得し、Photoshopの基本をマスターします。

 ※パソコン、液晶タブレットを使用しますので、パソコンの基本操作ができる方が対象となります。

持ち物

 各自USBメモリ、鉛筆、練り消しゴム、スケッチブック、付箋をお持ちください。

講師

 ファッションイラストレーター 鄭 貞子 氏
 アパレルデザインを学んだのちイラストレーターになる。主にファッショントレンドの情報誌やセミナーのイラストレーションワーク、各種
 企業のプロモーションなどのデザイン&イラストレーションを手がけている。
 現在、イラストレーターとして活躍しながらJICA(国際協力機構) プロジェクト、大学や専門学校でイラストを教えている。
 <著書>
 「ファッションイラストレーションの基本とこつ」(文化出版局)、「楽しく学ぶファッションドローイングテクニック」(繊研新聞社)、「Fashion  drawing 楽しく描く表現テクニック」(繊研新聞社)他著書多数

会場

 大阪総合デザイン専門学校 本館2階 203教室
 所在地:大阪市北区芝田2-8-35

 大阪総合デザイン専門学校へのアクセス (外部サイトへリンク)

定員

 各回30名

申込方法 

 下記ページからお申し込みください。
 申込みフォーム(外部サイトへリンク)

  • お申込みには「大阪府行政オンラインシステム」の利用者登録が必要です。
    利用者登録については、大阪府行政オンラインシステム利用者登録手順(PDF:1043KB)をご覧ください。
  • 申込完了後、申込完了メールが届きます。メールが届かない場合は、下記問合せ先までご連絡ください。
  • お預かりした個人情報は、本事業の実施目的のみに利用します。
  • インターネットでのお申込みが難しい場合は、下記問合せ先までご連絡ください。

対象者

  • 大阪府内皮革関連業界の経営者又は従業員
  • 今後、皮革関連業界で開業又は従事しようと考えている方
  • 皮革関連業界に関心がある方

受講料

 無料

その他

 必要な方には受講証明書(PDFデータ)を発行します。
 受講後1か月以内に申込フォームに入力されたメールアドレスにお送りします。

 ご希望の場合は、申込みフォームの「その他」の欄にその旨ご記入ください。

お問合せ先

 大阪府商工労働部 中小企業支援室ものづくり支援課 ものづくり振興グループ
 電 話 06-6210-9470(平日9時~18時) 
 メール monoshinko@gbox.pref.osaka.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?