スマートフォン版を表示する

更新日:2025年4月1日

ページID:683

ここから本文です。

食品衛生責任者について

食品衛生責任者の設置

原則として許可や届出の対象となる全ての施設では、HACCPに沿った衛生管理の実施に加え、食品衛生責任者の設置が必要になります。

食品衛生責任者の役割

  • 食品衛生責任者は、営業者の指示に従い、衛生管理に当たること。また、営業者に対し必要な意見を述べるよう努めること。
    (なお、営業者は食品衛生責任者の意見を尊重することが定められています。)
  • 営業許可業種の食品衛生責任者は、フォローアップのための講習会(実務講習会)を定期的に受講し、新たな知見の習得に努めること。

食品衛生責任者の資格要件

食品衛生責任者は次のいずれかに該当する者とすること。

食品衛生監視員食品衛生管理者の資格要件を満たす者
 医師、歯科医師、薬剤師、獣医師等
調理師製菓衛生師栄養士管理栄養士船舶料理士と畜場法に規定する衛生管理責任者若しくは作業衛生責任者、食鳥処理の事業の規制及び食鳥検査に関する法律に規定する食鳥処理衛生管理者
■都道府県知事等が行う講習会又は都道府県知事等が適正と認める講習会(食品衛生責任者養成講習会)を受講した者
 ※令和3年6月1日以降に大阪府で適正と認められる講習会は、6時間の食品衛生責任者養成講習会です。
 平成10年4月以前に実施した講習会を修了された方は、追加の講習会を受講していただく必要があります。
 
平成10年5月以降に大阪府で講習会を修了された方は、引き続き食品衛生責任者の資格として認められます。
 
食品衛生責任者養成講習会の詳細リーフレット:text(ワード:23KB)、pdf(PDF:182KB)

従事者に食品衛生責任者の資格要件を満たす者がいない場合

大阪府では、大阪府の指定を受けた「公益社団法人大阪食品衛生協会」が食品衛生責任者養成講習会を行っていますので、講習会を受講してください。

【お申込み・お問合わせ先】
 公益社団法人大阪食品衛生協会(外部サイトへリンク) 事務局
 〒541-0044 大阪市中央区伏見町2-4-6大阪薬業クラブ5階
 電話番号:06-6227-5390
 平日9時30分から15時30分

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?