スマートフォン版を表示する

トップページ > 健康・福祉 > 医療 > 感染症 > 新興感染症対策 > 大阪府新型インフルエンザ等対策行動計画

更新日:2025年3月28日

ページID:61677

ここから本文です。

大阪府新型インフルエンザ等対策行動計画

新型インフルエンザ等対策行動計画は、感染症によるパンデミックが発生した際、感染拡大を可能な限り抑制し、国民の生命及び健康を保護するとともに、国民生活・経済に及ぼす影響が最小となるように、国、地方公共団体、事業者、府民等が連携・協力し、発生段階に応じて行動できるようにするための指針として、あらかじめ定めたものです。

府行動計画(第2版)(令和7年3月改定)

都道府県は、新型インフルエンザ等対策特別措置法第7条により、政府行動計画に基づき都道府県行動計画を作成することとされています。
大阪府では、令和6年7月に抜本改正された政府行動計画の内容や府における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対応の経験を踏まえ、令和7年3月に府行動計画を改定しました。

1.計画

<参考>
政府行動計画はこちらをご確認ください。(外部サイトへリンク)

2.策定までの経緯

  1. 大阪府感染症対策審議会への諮問(令和6年7月2日)(PDF:49KB)
  2. 府行動計画改定にかかる審議会等の開催
    大阪府感染症対策審議会
    大阪府新型インフルエンザ等対策部会
  3. 府民意見等の募集 ※募集は終了しました
  4. 大阪府感染症対策審議会からの答申(令和7年3月17日)(PDF:17KB)

3.ガイドライン

行動計画の内容についてより具体的な内容や具体例等を整理し、関係機関が適切に対応していくため、国及び大阪府においてガイドラインを作成しています。

※府がガイドラインを作成していない項目については、政府ガイドラインを踏まえ、対応

4.大阪府業務継続計画

新型インフルエンザに対する大阪府業務継続計画を策定しています。
平成25年度策定の計画はこちらからご覧ください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?