スマートフォン版を表示する

更新日:2025年4月1日

ページID:104703

ここから本文です。

事業一覧

ようこそ子ども家庭局青少年支援課へ

青少年支援課では、「次代を担う子ども・若者が、個人として尊重され、創造性に富み、豊かな夢をはぐくむことができる大阪」を基本理念とする「大阪府子ども計画」に基づき、青少年の社会環境整備や、社会生活を営む上での困難を有する青少年支援、少年非行防止など、青少年の健全育成に取り組んでいます。

子ども家庭局青少年支援課の取組み

新着情報

少年非行の防止

青少年の社会参加・社会的自立に向けた支援の仕組みづくり

  • 社会生活を営む上での困難を有する青少年の支援
    地域において、社会生活を円滑に営む上での様々な困難を有する青少年への支援が適切に行われるよう、市町村に対し、関係機関、民間団体、学校等と連携したネットワークの構築を働きかけます。

青少年を有害環境から守る

  • 大阪府青少年健全育成条例の運用
    大阪府青少年健全育成条例の条文や大阪府青少年健全育成条例により規定されている13条指定図書類、16条指定玩具刃物類等の定義や指定状況を掲載しております。また、条例の実効性を高め、青少年にとって良好な社会環境づくりを進めるために、他の営業所の模範となる優れた活動を日常的に行っている営業所に対し、青少年健全育成優良表彰店として表彰しており、受賞店舗を掲載しております。
  • 大阪府青少年健全育成審議会
    青少年問題の総合的施策に関する調査審議及び青少年健全育成条例に規定する調査審議を行っており、その調査審議の開催状況を掲載しております。また、審議会の規則や審議会委員の名簿についても掲載しております。
  • 大阪の子どもを守るネット対策事業
    青少年が適切にインターネットを利用できるようフィルタリングの更なる普及啓発に努めるとともに、青少年のネット・リテラシー向上に向けた取組みを充実させる。
  • スマホ・SNS安全教室
    スマートフォンやSNS等の利用に伴うトラブルから青少年を守るため、具体的なトラブル事例とその回避策について学ぶ研修をご案内します。
  • おおさかSNS子ども安心サイト
    青少年が適切にSNSやインターネットを利用できるよう,青少年のネット・リテラシー向上に向けた情報を発信しています。

青少年健全育成の推進

青少年健全育成施設の運営

非常勤嘱託員の募集について

その他情報

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?