スマートフォン版を表示する

トップページ > 健康・福祉 > 子育て > 子育て支援 > その他の取り組み > 企業主導型保育施設について

更新日:2025年3月26日

ページID:5973

ここから本文です。

企業主導型保育施設について

企業主導型保育施設とは

企業主導型保育施設とは、平成28年4月に国において、仕事と子育てとの両立に資することを目的に創設された企業主導型保育事業によって、企業が社員の子どもを対象として、事業所内や近隣地に設置する保育施設のことです。

企業主導型保育施設情報について

公益財団法人児童育成協会(※)が運営する以下のウェブサイトから施設の検索ができます。

企業主導型保育事業ポータルサイト(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
※公益財団法人児童育成協会は内閣府から企業主導型保育事業費補助金(間接補助金)に係る実施機関として決定を受けた法人です。

▼府内の企業主導型保育施設情報
府内の企業主導型保育施設の設置状況(エクセル:19KB)(別ウィンドウで開きます)
府内の企業主導型保育施設の設置状況(PDF:540KB)(別ウィンドウで開きます)

令和3年度まで実施していた大阪府企業主導型保育事業者研修について

大阪府では、企業主導型保育施設における保育の質向上を目的に、企業主導型保育施設の管理者等及び保育従事者を対象とした研修を開催していました。
令和4年度以降、この保育の質向上を目的とした研修については開催しませんので、公益財団法人児童育成協会において実施されている研修を受講してください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?