ここから本文です。
生活行為の向上・改善を目指して〈介護サービス事業所向け「短期集中予防サービス(通所型)」ガイドブック〉
短期集中予防サービスとは、市町村が行う介護予防・生活支援サービス事業の1つです。
調理、掃除、洗濯、買い物などの身の回りのことが出来にくくなってきた(行う回数や時間が減ってきた)高齢者を対象に、3か月から6か月の短期間集中的に保健・医療の専門職が支援するプログラムを提供することで、可能な限り元の生活に戻ることを目指します。
本ガイドブックでは、生活で難しくなってきた改善可能性のある生活行為に着目して、具体的な目標を設定し、ご本人が運動器、栄養、口腔機能の向上などのプログラムを主体的に取り組み、自立した生活を送ることができるようになるための支援方法を解説しています。
全体版
本編 |
本編(PDF:13,567KB) |
---|---|
資料編 |
項目別
*本編
内容 |
PDFファイル |
---|---|
表紙 | |
はじめに | |
もくじ | |
本ガイドブックについて | |
第1章 介護予防・日常生活支援総合事業について | |
基本チェックリストから各章・節へのアプローチ | |
第2章 生活行為(ADL・IADL)の向上に向けて | |
第3章 機能の向上に向けて | |
第1節 運動機能の向上に向けて | |
第2節 口腔機能の向上に向けて〈健康は健口(けんこう)から〉 | |
第3節 栄養状態の改善に向けて | |
第4章 緊急時の対応 | |
留意事項1 認知症・精神疾患(うつ)のアセスメントと支援 | |
留意事項2 円滑なコミュニケーションをとるために | |
執筆担当団体一覧 | |
委員名簿 | |
裏表紙 |
*資料編
内容 |
PDFファイル |
---|---|
表紙 | 表紙(PDF:99KB) |
第2章 生活行為(ADL・IADL)の向上に向けて 〈関係資料〉 | 第2章 生活行為(ADL・IADL)の向上に向けて 〈関係資料〉(PDF:1,740KB) |
第3章第1節 運動機能の向上に向けて 〈関係資料〉 | |
第3章第2節 口腔機能の向上に向けて 〈関係資料〉 | |
第3章第3節 栄養状態の改善に向けて 〈関係資料〉 |
|
第4章 緊急時の対応 〈関係資料〉 | |
留意事項1 認知症・精神疾患(うつ)のアセスメントと支援 〈関係資料〉 | |
留意事項2 円滑なコミュニケーションをとるために 〈関係資料〉 | |
裏表紙 |
ガイドブック解説動画
ガイドブックの第3章第1節に掲載している運動機能向上プログラムやセルフトレーニング、第3章第2節に掲載しているお口の働きを高める体操等の方法について、強度・速度や実施する際の注意点を含めて解説しています。
動画は「生活行為の向上・改善を目指して〈介護サービス事業所向け「短期集中予防サービス(通所型)」ガイドブック〉動画編」のページをご覧ください。