スマートフォン版を表示する

更新日:2025年4月24日

ページID:92766

ここから本文です。

「大阪来てな!キャンペーン」について

新着情報

・令和7年4月24日 「OSAKA MUSIC LOVER-JAPANIMATION ROCKS-」のイベント情報を公開しました。
・令和7年1月30日 大阪・関西万博開催記念「薫風歌舞伎特別公演」のイベント情報を公開しました。
・令和7年1月22日 「音食キッチン」のイベント情報を公開しました。
・令和7年1月10日 「大阪来てな!TRAIN DAY」のイベント情報を公開しました。
・令和6年10月7日 「秋の週末 わいわいワイン」のイベント情報を公開しました。
・令和6年10月7日 期間限定バスツアーの販売を開始しました。​ 
・令和6年9月20日 「推し飯(メシ)フェスティバル」「中之島 RIVER LIVE」のイベント情報を公開しました。

事業概要

1.事業目的
 「大阪来てな!キャンペーン」は、大阪の街並みや歴史・文化芸術、食、エンターテインメントなどの観光資源や都市魅力を活かしたイベント等の開催により、大阪への集客や府内周遊の促進を図るとともに、万博の機運醸成につなげることを目的としています。

2.事業実施主体
 大阪来てなキャンペーン実行委員会(構成団体:大阪府、大阪市、公益財団法人大阪観光局)

3.公式ホームページ
 大阪来てなキャンペーン特設サイト(外部サイトへリンク)

「大阪来てな!キャンペーン」のイベント情報

■OSAKA MUSIC LOVER-JAPANIMATION ROCKS-
  アニメの主題歌やエンディングソングを歌う大阪出身のアーティストなどが集結し、熱気あふれるパワフルな歌声を、世界中からの万博来場者に披露します。「大阪の祭!~EXPO2025 真夏の陣~」と題された「大阪ウィーク~夏~」をエネルギッシュに盛り上げますので、お楽しみください。

〇開催日時:令和7年7月26日(土曜日)・27日(日曜日) 16時00分から20時00分まで(開場:15時00分)
〇開催場所:EXPOホール「シャインハット」(2025年大阪・関西万博会場内)
〇参加アーティスト
<1日目>

KANA-BOON画像 SCANDAL FLOW画像 yutori画像
KANA-BOON SCANDAL FLOW yutori

<2日目>

秋山黄色画像 PUFFY画像 BURNOUTSYNDROMES画像 ビッケブランカ画像
秋山黄色 PUFFY BURNOUT SYNDROMES ビッケブランカ


〇料金:無料(別途、大阪・関西万博入場チケット(有料)の購入が必要です)
〇本イベントの申込方法:以下①、②のとおりです。
 ①先行抽選予約(アリーナ席、スタンド前方席)
 ・申込方法:ローチケ(ローソンチケット)(外部サイトへリンク)からお申込みください。
 ・抽選申込期間:令和7年4月24日(木曜日)14時00分から5月11日(日曜日)23時59分まで
 ・当落結果:令和7年5月15日(木曜日)15時00分より、ローチケサイトの「マイページ(申込詳細)」からご確認ください。
 ・申込み方法等の詳細は、「大阪来てな!キャンペーン」公式ホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください。
 ※大阪・関西万博チケットの購入、来場日時予約などは、本抽選予約の手続きには含まれておりません。当日の大阪・関西万博会場への来場手続きは、別途、各自で行っていただく必要があります。
 ※予約申込状況により二次募集を行う可能性があります。

 ②EXPO2025デジタルチケットでの抽選予約(スタンド後方席)
 ・申込方法:関連リンク「EXPO2025デジタルチケットサイト」からお申込みください。
 ・申込期間:令和7年4月26日(土曜日)から5月25日(日曜日)まで
 ・申込み方法等の詳細は、関連リンク「EXPO2025大阪・関西万博公式Webサイトの予約・抽選ガイド」の「2か月前抽選」をご確認のうえ、ご応募ください。
 ※本申込にあたっては、事前に万博IDの登録、大阪・関西万博入場チケットの購入及び来場日時予約が必要です。
 ※予約申込状況により、EXPO2025デジタルチケットサイトにおいて、「7日前抽選申込」、「空き枠先着申込」、「当日登録」を行う可能性があります。


 ※後日、大阪・関西万博入場チケットとスタンド前方席付きツアーをご案内予定です。詳細は、大阪来てな!キャンペーン公式ホームページ(外部サイトへリンク)で発表しますので。ご確認ください。

 

■薫風歌舞伎特別公演
 2025年大阪・関西万博の開催期間中に実施する「薫風歌舞伎特別公演」では、「大阪来てな!キャンペーン」大使の片岡愛之助さんをはじめ、中村鴈治郎さん、中村扇雀さんら上方を代表する歌舞伎俳優や市川中車さんに加え、若手花形世代の俳優が出演し、大阪から世界に歌舞伎の魅力を発信します。
 この特別公演では三部制を導入し、通常の昼夜二部制よりも公演時間を短くすることで、ご覧になりやすい構成になっています。また、「西遊記」や「千夜一夜物語」を原作とした新作歌舞伎、宙乗りや本水の立廻りがみどころの『鯉つかみ』など、華やかで親しみやすい演目を揃えました。是非この機会に伝統芸能に触れてみてください。

出演者写真

〇開演日時:令和7年5月11日(日曜日)から5月25日(日曜日)まで
 【第一部】11時00分開演 【第二部】14時30分開演 【第三部】18時00分開演
 ※令和7年5月19日(月曜日)は休演日
 ※公演時間は、各部とも120分程度
〇会場:大阪松竹座(大阪市中央区道頓堀1-9-19)
〇出演者:中村鴈治郎、中村扇雀、片岡愛之助、市川中車、中村壱太郎、中村橋之助、中村福之助、中村虎之介、中村歌之助 ほか
 ※配役未定
〇演目:【第一部】1.『今昔歌舞伎草紙』 2.『脈々奇書異聞 夢窓西遊記』 【第二部】『千夜一夜譚~荒神之巻~』 【第三部】『湧昇水鯉滝 鯉つかみ』
〇料金(税込):【一等席】13,000円 【二等席】7,000円 【三等席】4,000円
 ※全席指定席
 ※満4歳の方からお一人様につき1枚チケットが必要
〇販売方法:3月5日(水曜日)の10時00分から販売開始いたします。詳しくは、事前に「大阪来てな!キャンペーン」公式ホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください。

 

【終了しました】■音食キッチン

 令和5年1月から開催してきた「音食キッチン」は、今回で3回目となります。これまで大阪・キタエリアで開催してまいりましたが、今回初めてミナミエリアで開催することとなりました。
 期間中は、アーティスト考案のスペシャルメニューが食べられるほか、参加アーティストの限定グッズ販売やスペシャルイベントも開催する予定です。
音食キッチンロゴ
昨年度の様子1昨年度の様子2
※令和5年度の「音食キッチン」の様子

〇開催日時:令和7年1月31日(金曜日)から2月28日(金曜日)11時00分から22時00分(ラストオーダーは21時30分)まで(予定)
 ※令和7年1月31日(金曜日)は17時00分オープン予定です。
 ※令和7年2月20日(木曜日)は休館します。
〇開催場所:心斎橋ビッグステップ 7階特設会場(大阪市中央区西心斎橋1-6-14)
〇客席数:屋内150席、屋外(テラス席)40席 程度
〇料金:店頭にて飲食チケットを購入いただきます。
・大人:3,300円(税込)※100円×33枚
・学生:2,200円(税込)※100円×22枚
・未就学児:無料(飲食には保護者購入のチケットを使用してください)
 ※学生とは、小学生から大学生(大学院生を含む)までとなります。
 ※100円ごとの追加チケットもございます。
 ※WEBで早割チケットを販売します。詳しくは、購入サイト(外部サイトへリンク)をご確認ください。
〇参加アーティスト情報(五十音順)※今後も追加予定
アイナ・ジ・エンド/穴見真吾(緑黄色社会)/ありぼぼ(ヤバイTシャツ屋さん)/WEESA(PSYCHIC FEVER)/伊地知潔(ASIAN KUNG-FU GENERATION)/大澤敦史(打首獄門同好会)/大野雄大(Da-iCE)/小倉誠司(flumpool)/休日課長(ゲスの極み乙女/礼賛/DADARAY/ichikoro)/KENJI(I Don’t Like Mondays.)/ko-dai(ソナーポケット) /ゴンザレス(ヤングスキニー)/Shun(TOTALFAT)/菅原卓郎(9mm Parabellum Bullet)/橘柊生(DISH//)/TAXMAN(THE BAWDIES) /Tani Yuuki/東京スカパラダイスオーケストラ/TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU)/中務裕太(GENERATIONS) /日食なつこ/長谷川大喜(マカロニえんぴつ) / 秦 基博 /服部栞汰(SHE’S)/東出真緒(BIGMAMA)/福永浩平(雨のパレード) /ホリエアツシ(ストレイテナー) /松室政哉 / 宮平直樹(かりゆし58) /村松拓(Nothing‘s Carved In Stone) /もりもりもと(ヤバイTシャツ屋さん) /柳沢進太郎(go!go!vanillas) / Lucky Kilimanjaro / LIKIYA(THE RAMPAGE)/ RONZI(BRAHMAN/OAU)
 ※参加アーティスト、アーティストの考案メニュー、スペシャルイベント等の最新情報については、「大阪来てな!キャンペーン」公式ホームぺージ(外部サイトへリンク)をご確認ください。
 

【終了しました】■大阪来てな!TRAIN DAY

 国鉄時代から活躍し、鉄道ファンに親しまれている14系客車「サロンカーなにわ」は、1983年に製造された欧風客車で、現在は団体臨時列車として活躍しています。「大阪来てな!TRAIN DAY」では、この「サロンカーなにわ」の車窓から、多様な車両が所属していながらも、日頃は細部をご覧いただけない網干総合車両所宮原支所を、ゆっくり見学していただくことができる、貴重な体験時間をお届けいたします。またとない機会を、ぜひお楽しみください。
 ※本イベントは有料です。また、事前申込(抽選)が必要になります。
ロゴマーク
サロンカーなにわイメージ
※画像はイメージです
〇日時:令和7年2月16日(日曜日)
 ①10時45分から12時45分まで ②12時45分から14時45分まで ③14時45分から16時45分まで
〇行程:大阪駅→網干総合車両所宮原支所(新大阪駅西隣)→大阪駅
〇募集人数:各回156名
〇料金:お一人様あたり7,700円(税込)※おとな、こども同額
〇ツアー内容
 ・大阪駅にて車両見学(受付入場から出発まで)
 ・車窓より、車両所見学(60分程度)※JR西日本社員による解説付き
 ・大阪駅での出発前おもてなし(フォトスポットの設置)
 ・大阪駅での「サロンカーなにわ」グッズ販売
 ※天災や列車の運行状況などの事情により、急遽イベントの中止や内容変更となる場合があります。
〇事前申込期間・方法:事前申込は終了しました。
 ※その他詳細は、https://www.nta.co.jp/jrodekakenet/train/をご覧ください。
 

【終了しました】■期間限定バスツアー
 令和6年10月7日(月曜日)から、北摂、河内、泉州の各エリアの魅力や見どころをコンパクトに詰め込んだ日帰りバスツアーを期間限定で販売します。この機会に、新たな大阪の魅力を発見してください。

バスツアーバナー

〇販売期間:令和6年10月7日(月曜日)から令和7年3月21日(金曜日)まで※終了日は予定
〇実施期間:令和6年11月6日(水曜日)から令和7年3月28日(金曜日)まで※終了日は予定
〇申込先:「大阪来てな!キャンペーン」公式ホームページ(外部サイトへリンク)からお申し込みいただけます
〇主な販売コース:
<北摂エリア>
サントリー山崎蒸溜所見学・ミシュラン三つ星料亭「柏屋」千里山本店での昼食&彫刻の美術館・スキュルチュール江坂を巡るツアー

山崎蒸溜所イメージ写真 柏屋写真 スキュルチュール江坂イメージ写真
サントリー山崎蒸溜所 山崎ウィスキー館 柏屋 千里山本店 彫刻の美術館・スキュルチュール江坂 外観


<河内エリア>
河内ワイン館で粋な昼食と司馬遼太郎記念館・富田林寺内町・観心寺 大阪河内を楽しむディープな旅!

河内ワイン館 イタリアンランチ写真 富田林 寺内町写真
河内ワイン館 イタリアンランチ 富田林 寺内町


<泉州エリア>
関西の知られざる2つのミュージアム!「ジーライオンミュージアム」&「和泉市久保惣記念美術館」と50種類以上のホテルビュッフェ

ジーライオンミュージアム 久保惣記念美術館 ホテルビュッフェ
ジーライオンミュージアム 和泉市久保惣記念美術館 ホテルビュッフェ

※画像はすべてイメージです。
※これらのコース以外にも府内各地の魅力をお楽しみいただくことができるバスツアーを紹介しています。各コースの行程、出発日、代金等詳細な情報は、「大阪来てな!キャンペーン」公式ホームページ(外部サイトへリンク)からご確認ください。

 

【終了しました】■秋の週末 わいわいワイン
 カタシモワイナリー(柏原市)、飛鳥ワイン(羽曳野市)、河内ワイン館(羽曳野市)の3つのワイナリーをつなぐ、無料のシャトルバスを運行します。それぞれのワイナリーでは、醸造所見学や試飲はもちろん、それぞれ異なるワインに合うおつまみやワインに関連したワークショップ、音楽ライブ等も楽しんでいただくことができます。
わいわいワインロゴ

〇開催日:令和6年11月16日(土曜日)、17日(日曜日)、23日(土曜日)、24日(日曜日)の4日間
〇開催場所:カタシモワイナリー、飛鳥ワイン、河内ワイン館
〇参加料:無料(ワインやおつまみ等の飲食(試飲含む)、醸造所見学ツアーは別途料金が必要です)
〇事前申込:不要(無料シャトルバスで自由に巡回してください)
※各ワイナリーでのイベントのコンテンツ及び無料シャトルバス等に関する詳細については、後日、「大阪来てな!キャンペーン」公式ホームページ(外部サイトへリンク)でご案内します。

カタシモワイナリー写真 飛鳥ワイン写真 河内ワイン館写真
カタシモワイナリー 飛鳥ワイン 河内ワイン館


【終了しました】■推し飯(メシ)フェスティバル

 アニメなどポップカルチャーをテーマにした“推し飯”や大阪の逸品“大阪飯”を集めたフードフェスを開催します。アニソンライブや声優トークショーのステージ、フィギュア展示、ワークショップなどもお楽しみください。 
 ※ステージイベントの詳細等については、「大阪来てな!キャンペーン」公式ホームページ(外部サイトへリンク)でご確認ください。
「推し飯フェスティバル」バナー
〇開催日時:令和6年10月12日(土曜日)から同月14日(月曜日・祝日)まで 11時00分から16時00分まで
〇開催場所:万博記念公園 お祭り広場(大阪府吹田市千里万博公園)
〇参加料:無料(別途、万博記念公園の入園料や食事代、ワークショップ参加料等が必要です。)
〇備考:本イベントは、大阪国際文化芸術プロジェクト「EXPO ART & MUSIC WEEKEND Road to 2025」(外部サイトへリンク)と同時開催します。
<ステージイベントゲスト>

本渡楓 千本木彩花 原田彩楓
本渡楓 千本木彩花 原田彩楓
遠藤正明 玉置成実
遠藤正明 玉置成実
ChouCho 藤川千愛 中島由貴
ChouCho 藤川千愛 中島由貴


【終了しました】■中之島 RIVER LIVE
 「秋の水都大阪ウイーク 水の都パビリオン」と連携し、中之島公園にてBEGIN、Fluffy、森大翔のスペシャルライブを開催します。観覧は自由にお楽しみいただけますが、特設ステージ前エリアは事前申込を受け付けます。
 また、抽選で20組40名様に、ライブ終了後の「中之島ナイトリバークルーズ」をプレゼントします。川面から大阪の夜景を眺めながら、BEGINのメンバーからのメッセージや沖縄ゆかりのドリンクをお楽しみいただける特別な時間をご提供します。

中之島RIVER LIVE

BEGIN Fluffy 森大翔
BEGIN Fluffy 森大翔

〇開催日時:令和6年10月13日(日曜日) 15時40分から17時40分まで(開場:14時00分)
 ※中之島ナイトリバークルーズは、ローズポート(中之島公園)を18時10分頃に出発し、八軒家浜船着場(天満橋)に19時00分頃到着予定。
〇開催場所:中之島公園 芝生広場 特設ステージ(大阪市北区中之島)
〇出演者:BEGIN、Fluffy、森大翔
〇参加料:無料
〇参加方法:
<スペシャルライブ>
・特設ステージ前エリア 500組1000名(事前申込制/応募者多数の場合は抽選)
 ※事前申込受付は終了しました
・水の都連携エリア 先着500名(水の都パビリオン飲食チケットの半券をお持ちの方で、当日受付先着500名)
 ※「秋の水都大阪ウイーク 水の都パビリオン」の会場内で販売する飲食チケット1セット(100円×10枚綴り)購入につき2名まで入場が可能となります。
・上記エリア以外は自由に観覧できます。
<中之島ナイトリバークルーズ>
・20組40名(事前申込制/応募者多数の場合は抽選)
 ※事前申込受付は終了しました
〇備考:本イベントは、「秋の水都大阪ウイーク 水の都パビリオン」(外部サイトへリンク)と連携して実施します。

お問い合わせ先

大阪来てなキャンペーン事務局
電話番号:050-3605-0380
メール:info@osaka-kitena-cp.jp
受付時間:10時00分から17時00分まで
 ※土曜日・日曜日・祝日を除く

参考情報

 ・「大阪来てな!キャンペーン並びに(仮称)大阪ウィークでのイベント実施に係る企画・運営等業務」に係る受託事業者の募集について
 ・「大阪来てな!キャンペーン並びに(仮称)大阪ウィークでのイベント実施に係る企画・運営等業務」に係る最優秀提案事業者の決定について
 ・「大阪来てな!キャンペーン並びに(仮称)大阪ウィークでのイベント実施に係る企画・運営等業務」に係る事業者評価委員会の結果について
 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?