ここから本文です。
人権擁護士にかかる各種申請について
※人権擁護士の業務や要件等は、人権擁護士についてのページでご確認ください。
令和7年4月1日より、様式を変更しておりますので、申請の際はご注意ください。
人権擁護課からの連絡が1年つながらない場合は、人権擁護士登録名簿より登録が削除される場合がありますので、連絡先等に変更が生じた場合は、すみやかに人権擁護課にご連絡ください。
各種申請について
人権擁護士の登録や、人権擁護士証の交付等については、必要書類をご提出ください。
書類提出先:〒559-8555 大阪市住之江区南港北1-14-16(大阪府咲洲庁舎38階)
大阪府 府民文化部 人権局 人権擁護課 調整グループ
申請に基づき、次の書類を交付します。
<資格認定証>
人権擁護士名簿へ登録
された方に交付します。
※再交付はありません
<人権擁護士証>
登録を受けた人権擁護士
のうち、カード型の証の発行を
希望する方に交付します。
※3年ごとに更新申請
が必要
必要書類について
申請される内容により、必要書類が異なりますので、下記を参照のうえ、申請してください。
(令和7年4月1日より、様式を変更していますので、ご注意ください。)
申請内容 |
提出書類 | 添付書類 | 備考 |
---|---|---|---|
1)
|
※人権擁護士証の交付が必要な方は、様式1の「人権擁護士証の交付」欄の「希望する」にチェックをしてください。 ※氏名、所属名、連絡先に変更が生じた場合は、速やかに(様式6)変更届を人権擁護課へご提出ください。 |
|
|
2) 人権擁護士の登録 (人権擁護士証は交付不要) ![]() |
※人権擁護士証の交付が不要な方は、様式1の「人権擁護士証の交付」欄の「希望しない」にチェックをしてください。 ※氏名、所属名、連絡先に変更が生じた場合は、速やかに(様式6)変更届を人権擁護課へご提出ください。 |
|
|
3) |
|
|
|
4) 人権擁護士証を紛失・破損し、 再交付希望 ![]() |
|
- | |
5) 氏名、所属名、連絡先の変更 |
|
- | |
6) |
- |
|
|
7) 人権擁護士の再登録 |
- |
|