トップページ > くらし・環境 > 被災支援 > 令和6年能登半島地震における被災地支援について > 令和6年能登半島地震における被災地支援について

印刷

更新日:2024年8月16日

ページID:63057

ここから本文です。

令和6年能登半島地震における被災地支援について

1.被災者のみなさまへ

2.府民のみなさまへ

3.被災地への支援状況

3-2.輪島市への支援状況

4.大阪府の体制

1.被災者のみなさまへ

被災者の受け入れについて

府営住宅及び民間賃貸住宅における被災者の受け入れ

被災された方々に住宅の提供を行います。詳しくはこちら
※民間賃貸住宅については、令和6年3月18日(月曜日)までの受付となります。

その他市町等による受け入れ

教育について

被災した児童生徒等の相談窓口詳しくはこちら

福祉相談窓口について

府へ避難を希望する方やご親族の方等からの相談窓口詳しくはこちら

医療相談窓口について

被災した方の医療に関する相談窓口詳しくはこちら

石川県外に避難されている方の情報登録(石川県)

石川県では、り災証明書発行手続きのご案内など、関係自治体からの支援・情報提供のため、連絡先などの情報の登録をお願いしています。
詳しくはこちら(外部サイトへリンク)

2.府民のみなさまへ

義援金の募集について

大阪府では、令和6年能登半島地震により被害を受けられた被災地を支援するため、「令和6年能登半島地震大阪府義援金」を募集します。
皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。(6月2日時点総額205,510,375円)

詳しくはこちら

石川県の災害ボランティア活動について

石川県では、県内の災害ボランティア情報を一括して発信するための特設サイトを開設しています。
詳しくはこちら(外部サイトへリンク)

炊き出し支援をご検討している皆さまへ

以下の市町では、炊き出し支援の申し込み窓口を設置しています。

商工・労働相談窓口について

令和6年能登半島地震により影響を受ける中小企業等や労働者の方に関する相談窓口
詳しくはこちら

3.被災地への支援状況(輪島市への支援状況は3-2を参照)

(1)人的支援(石川県への支援)

緊急消防援助隊:引揚げ(2月21日)(ピーク時212名)

避難所運営などを支援するための職員を輪島市へ派遣

医療・福祉人材の支援:(医療人材全体で延べ約3,210名派遣※輪島市への支援含む)

  • DHEAT(医師1名、保健師2名、ロジ担2名/班)2月25日までに延べ約220名を派遣
  • 公衆衛生(保健師等)チーム(保健師2から3名、ロジ担1から2名/チーム)4月30日までに延べ約2,080名を派遣
    (大阪市、堺市、東大阪市、高槻市、寝屋川市、豊中市、八尾市、吹田市、枚方市を含む)
  • DMAT(医師1から2名、看護師1から2名、業務調整員1から3名/チーム)2月15日までに延べ約810名を派遣
  • DPAT(医師1名、看護師1から2名、業務調整員1から2名/班)1月27日までに延べ約100名を派遣
  • DWAT(災害派遣福祉チーム)の派遣(3月17日までに38名派遣)
  • 介護職員等の派遣(2月15日までに100名派遣)

応急仮設住宅建設支援:2月26日から3月10日建築職1名、電気職1名、機械職1名の3名を派遣、6月3日から16日建築職1名、電気職1名、機械職1名を派遣

被災建築物応急危険度判定

実施本部要員派遣:令和6年1月3日から1月11日、1月16日から20日
  • 大阪府、大阪市、八尾市より計8名派遣
  • 派遣先:輪島市、七尾市、志賀町、中能登町、穴水町
判定士派遣:令和6年1月12日から22日
  • 大阪府、大阪市、堺市、高槻市、茨木市、箕面市、摂津市、八尾市、松原市、東大阪市、門真市、河内長野市、貝塚市より計26名派遣
  • 派遣先:輪島市、内灘町

動物愛護管理業務の支援:3月1日から3月7日/3月11日から3月17日獣医師職各1名を派遣

水道応急復旧活動の支援:1月10日から5月15日までに延べ約4,280名を派遣(※派遣延べ人数は給水支援の人数を含む)

  • 大阪市、堺市、岸和田市、豊中市、池田市、吹田市、泉大津市、高槻市、貝塚市、守口市、枚方市、茨木市
    八尾市、泉佐野市、富田林市、寝屋川市、和泉市、箕面市、羽曳野市、門真市、摂津市、高石市、東大阪市が支援

道路の災害復旧工事の支援:3月4日から3月15日/3月18日から3月29日土木職各1名を派遣

専門分野における支援に向けた中長期職員派遣

  • 全国知事会、総務省、関係省庁の調整のもと、各専門分野について中長期にわたり職員を派遣
    (令和6年当初派遣者数8名:行政2名、土木3名、建築1名、農工1名、保健師1名、1年間から3年間の派遣)

  • 令和6年4月1日から2名(珠洲市1名、穴水町1名)
  • 令和6年5月1日から6名(石川県5名、輪島市1名)

被災家屋等の公費解体申請の受付業務のため職員を派遣

  • 5月19日から5月24日:1名/5月19日から5月25日:2名
  • 6月23日から6月29日:2名
  • 7月7日から7月13日:2名

(2)物的支援(石川県への支援)

物的支援:・石川県七尾市、羽咋(はくい)市に配送

食料(10万8千食)、ペットボトル飲料水(5万本)、毛布(1万2千枚)、おむつ大人用(1万枚)、おむつ子供用(7千枚)、生理用品(約5万4千個)、ブルーシート(2千枚)など

石川県に配送

ブルーシート(1千枚)※府内市町村より提供

石川県輪島市に配送

給水支援:1月3日から3月4日までに給水車延べ355台、支援車延べ264台を派遣(給水支援の延べ人数は、水道応急復旧活動の支援に含む)

これまでに大阪市、堺市、岸和田市、豊中市、池田市、吹田市、泉大津市、高槻市、貝塚市、守口市、枚方市、茨木市、八尾市、泉佐野市、
富田林市、寝屋川市、河内長野市、松原市、大東市、和泉市、柏原市、羽曳野市、門真市、摂津市、高石市、東大阪市、交野市、
大阪広域水道企業団が支援

(3)府営住宅・マンスリー物件の無償提供

令和6年1月9日から被災者受入れを開始

  • 提供住宅:府営住宅100戸(延べ20戸入居)

 別途大阪市、堺市、門真市、東大阪市、松原市、岸和田市、豊中市、茨木市、富田林市、守口市、貝塚市、高槻市、寝屋川市、和泉市、
 八尾市、大東市、吹田市の公営住宅183戸(40戸入居)

  • 民間賃貸住宅(マンスリー物件)100戸(府市共同事業)※令和6年3月18日で受付終了
  • 自力で来阪が困難な方の移動を支援

(4)福祉相談窓口の設置

令和6年1月15日から大阪府に避難を希望する方の福祉相談窓口の設置

府に避難した場合の福祉サービス等(介護施設入所や居宅での介護サービス等)に関する相談を受付け

(5)庁内各部局及び関係団体による支援の詳細はこちら

救命救急物資搬送

(救命活動、物資搬送)

(6)その他支援

キッチンカーあったかい食事支援隊を輪島市へ派遣

3-2輪島市への支援状況

6月2日時点

1月4日府、大阪市、堺市、徳島県と共同で輪島市をカウンターパート支援することが決定

(1)人的支援

避難所運営などを支援するための職員を派遣
  • 活動内容:現地リエゾン、避難所運営支援等
  • 大阪府・大阪市・堺市・府内市町村で1月5日から6月1日まで派遣(6月1日時点で延べ約10,000名)
医療人材の派遣:(医療人材全体で延べ約840名を派遣)
  • 公衆衛生(保健師等)チームを避難所へ派遣4月30日までに延べ約780名を派遣
    (東大阪市、高槻市、寝屋川市、豊中市、八尾市、吹田市、枚方市を含む)
  • DMATロジチームを輪島市保健医療調整本部へ派遣延べ5名を派遣
  • DPATを輪島市DPAT指揮所へ派遣延べ約50名を派遣

(2)物的支援

現地のニーズに沿った物資の支援
  • 府内市町村や団体等からの支援を集約し輪島市に配送
  • 支援物資
    【1月14日】
    手指消毒液(500ml940本)、ボディシート(15,000枚)、洗面セット(タオル)(500枚)、
    ウエットティッシュ(7,680枚)、下着肌着(男性用300枚、女性用700枚)、フロア用クッションマット、牛乳(200ml)(6,048本)、
    哺乳瓶(60本)、歯ブラシ(2,000本)、マスク(36,000枚)
    【1月27日】
    紙コップ(18,570個)、食器(紙皿・紙ボウル・プラお椀)(1,362枚)、割り箸(約30,000膳)、ウエットティッシュ(146,080枚)、
    ラップ類(2,464個)、下着肌着(男性:1,686着、女性:2,140着)、靴下(9,642足)、おむつ(子ども用1,056枚、大人用216枚)、
    防寒着(ジャンパー)(198着)、タオル(8,240枚)、食品(おぼろ昆布・昆布・ちりめん山椒・リゾット)(約12,200食)、
    牛乳(200ml)(3,024本)、お菓子(504缶)、歯ブラシ類(6,400個)、消毒液(24本)、テント(50張)、ごみ袋(9,600枚)
  • ご支援いただいた企業・団体様(50音順)
    一般社団法人大阪府歯科医師会、岩谷マテリアル株式会社、宇都宮製作株式会社、大阪広域生コンクリート協同組合、
    大阪船場繊維卸商団地協同組合、大阪タオル工業組合、小倉屋株式会社(戎橋をぐら屋)、株式会社小倉屋山本、
    株式会社コムラ製作所、川本産業株式会社、協同組合新大阪センイシティー、合同会社USJ、サラヤ株式会社、
    日本酪農協同株式会社、三井化学株式会社
  • 支援企業・団体様からの支援物資詳細はこちら支援物資詳細支援物資詳細(公表のご了承をいただいた企業・団体様から順次掲載しています。)

(3)その他支援

キッチンカーあったかい食事支援隊の派遣
  • 1月16日から2月2日まで、民間事業者と連携しキッチンカー最大4台、小型バン1台派遣、無償で食事を提供
  • 温かい食事(牛丼、焼き魚、豚の生姜焼き等)、約2万4千食を18日間提供
  • 支援先:石川県輪島市(輪島中学校、門前公民館、輪島高校など計8ヶ所)

詳しくはこちら

避難所物資輸送トラックキッチンカー

(避難所、物資輸送トラック、キッチンカーの写真)

4.大阪府の体制

  • 1月1日災害等支援対策室設置
  • 1月4日災害等支援対策指令部設置
  • 1月9日災害等支援対策本部設置

過去の支援状況(エクセル:46KB)(PDF:226KB)

被災地情報へのリンク

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?