トップページ > 教育・文化・観光 > 歴史・文化財 > 埋蔵文化財の公開・活用 > 埋蔵文化財の公開・活用 > 大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)4階展示「大坂城跡出土豊臣期の茶道具」開催中

印刷

更新日:2024年10月2日

ページID:93724

ここから本文です。

大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)4階展示「大坂城跡出土豊臣期の茶道具」開催中

展示内容

概要

大阪府教育庁文化財保護課では、府民文化部男女参画・府民協働課と共同し、大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)4階にて、大坂城跡から出土した遺物を来館者の皆様に御覧いただけるように、継続的に展示を行っています。

大坂城は、織田信長と一向宗の戦いの舞台となった石山本願寺の跡地に、豊臣秀吉が築いた城です。1615年の大坂夏の陣で豊臣方が敗北した際に大坂城も落城・焼亡し、後に徳川幕府により再建されました。その際、豊臣期の大坂城の堀や石垣は徹底的に土の中に埋めたてられ、今日われわれが目にする石垣や堀は、徳川幕府による再建時のものです。このドーンセンターが所在する場所は豊臣期の大坂城の北西、三ノ丸に位置しており、大阪府教育委員会の発掘調査で発見された豊臣期の石垣は現在ドーンセンター北側に移築復元され、見学することができます。

大阪府教育委員会では、ドーンセンターやその周辺の開発に伴い、複数年にわたり発掘調査を実施してきました。今回の展示では、ドーンセンター建設と、府立大手前高等学校の校舎増改築に伴う調査で出土した茶器を展示・紹介いたします。豊臣秀吉の時代は、千利休が侘茶を大成した時期にあたり、大坂城跡からは茶器として使われた様々なうつわが出土しています。

これらの茶器を通して、当時流行した茶の湯文化の一端を感じてみてください。

展示期間

令和6年9月24日(火曜日)から令和7年9月30日(火曜日)まで(予定)

展示資料

大坂城跡の発掘調査で発見された遺物、解説パネル等を展示

展示資料一覧
No. 品目 点数
1 黒楽茶碗 1
2 黄瀬戸向付 1
3 備前水指 1
4 朝鮮王朝白磁碗 1
5 ベトナム陶器白磁碗 1
6 鉄釉茶入 1
7 織部茶入 1
8 志野向付 1
9 鉄釉双耳水注 1
10 瀬戸鉄釉天目茶碗 1
11 瀬戸美濃天目茶碗 1
12 中国製五彩皿 1
13 中国製五彩皿 1
14 唐津碗 1
15 美濃灰釉碗 1

 

展示の全景展示中の中国、朝鮮半島、ベトナムの海外製陶磁器

 

展示場所など

場所

大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)4階エレベーター前

住所

〒540-0008

大阪府大阪市中央区大手前1丁目3番49号

詳しくはドーンセンターホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。

お問い合わせ

大阪府教育庁文化財保護課文化財調査事務所

電話番号072-291-7401

 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?