印刷

更新日:2024年5月24日

ページID:24492

ここから本文です。

建設Calsとは

建設Calsとは?

建設Calsイメージ図

建設Calsとは、建設事業の流れ(ライフサイクル)の中で使うデータを電子かつ、形式を標準化することです。
建設Calsシステムは、データを格納し、ライフサイクル内で利用するためのシステムです。

建設Cals(Continuous Acquisition and Life-cycle Support )の由来

1980年代、アメリカ国防総省で、軍事機器のマニュアル(注1)を紙で管理していた。
しかし、紙による管理に問題点(注2)が沢山あり、電子(データの通信、書式の統一)による標準化を行い効率化を図った。

要するに、アメリカ国防総省で紙データから電子データに置き換える際、標準化を行ったのが由来で

都市整備部では、土木業界内での標準化を行うためにCalsを導入した。

文中注解説

注1 軍事機器マニュアル

  • 爆撃機(総重量87トン):マニュアル 90トン
  • 80年代の戦車:マニュアル 4万ページ
  • 80年代の戦闘機:マニュアル 3,500冊
  • 80年代の戦艦:マニュアル 23.5トン
  • 海軍兵器:マニュアル 300万冊

注2 紙による文書管理の問題点

  • 情報管理が不正確
    →1万箇所の間違い、各基地配布の為、一斉更新が行えない
  • 管理コストが高い
    →1ページあたりの印刷費が2,000ドル以上
  • 技術マニュアルが膨大
    →20万タイトル、500万ページの追加改訂、検索が大変
  • 技術図面が膨大
    →10%の増量で、8,000万ページのコピーが必要
  • 仕様及び規格が膨大
    →5万タイトル、6,000万ページのコピーが必要

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?