ここから本文です。
大阪産(もん)デジタルスタンプラリー~北摂いちご巡り~
大阪・関西万博開催期間中に大阪府内4つの農と緑の総合事務所(北部、泉州、中部、南河内)がリレー形式のスタンプラリーを開催します!
各地域の開催期間は北部:4月13日~5月28日、泉州:5月29日~7月12日、中部:7月13日~8月27日、南河内:8月28日~10月13日です。
旬の大阪産(もん)を楽しめる店舗や観光農園等がスポットになります。
無料のスマホアプリ「SpotTour」をインストールするだけで気軽に参加できるデジタルスタンプラリーです!
第一弾として、大阪産(もん)デジタルスタンプラリー~北摂いちご巡り~を開催します!
昭和30年代、北摂地域が府内でも有数のいちご産地であったことをご存じでしょうか?その後、開発に伴う農地の減少や生産者の高齢化等により生産は激減しましたが、近年いちごの生産者が増えてきています。
このたび、北摂地域で生産されるいちご(北摂いちご)の直売所やスイーツ店、いちご狩りができる観光農園等を巡るデジタルスタンプラリーを開催します。とれたての完熟いちごやスイーツを楽しんでいただき、旬の北摂いちごを満喫してください。
「北摂いちご」については、北摂いちごが買えるお店・楽しめる観光いちご園のご紹介へ!
イベント内容
- 無料でダウンロードできるスマートフォン向けアプリ「SpotTour」を使ったデジタルスタンプラリーです。
- 北摂いちごの生果やスイーツを販売する直売所やスイーツ店、観光農園を訪れると、アプリに自動でスタンプがゲットできます。
- 各コースごとの条件を達成すると、抽選で景品をプレゼントします。
- イベントへの参加は無料ですが、アプリのインストールやアプリ使用時の通信料は参加者のご負担となります。
「大阪産(もん)デジタルスタンプラリー~北摂いちご巡り~」パンフレット(PDF:1,780KB)
開催期間
令和7年4月13日(日曜日)から令和7年5月28日(水曜日)まで
参加方法
(1)スマホアプリ「SpotTour」をインストールする。
(2)アプリ内で「大阪産(もん)デジタルスタンプラリー~北摂いちご巡り~」と検索し、参加したいコースを選択する。
(3)ツアー詳細画面の「参加する」ボタンを押してツアーに参加する。
(4)スポット地点に到着すると、アプリ内で自動的にスタンプをゲット!
(5)各コースの条件を達成すると、アプリ内で抽選応募フォームが表示されるので、必要事項を入力して応募する。
(6)応募者の中から抽選で素敵な景品をプレゼント!
コースと達成条件
Aコース:7か所(達成条件:5カ所以上)(外部サイトへリンク)
スポット No. |
店舗名 | 所在地 |
---|---|---|
1 | いけだのいちご狩り屋さん(外部サイトへリンク) |
池田市木部町571 |
2 | ほく彩館(外部サイトへリンク) |
箕面市萱野2-6-13 |
3 | 志野の里(外部サイトへリンク) |
豊能町余野245番地1 |
4 |
能勢町平野535 |
|
5 | 見山の郷(外部サイトへリンク) |
茨木市長谷1131番地 |
6 | Limone(外部サイトへリンク) |
茨木市太田2-10-33 |
7 | 茨木智菓庵 つたや(外部サイトへリンク) |
茨木市見付山1-6-15 |
Bコース:7か所(達成条件:5カ所以上)(外部サイトへリンク)
スポット |
店舗名 | 所在地 |
---|---|---|
8 | いちご de いちえ(外部サイトへリンク) |
島本町高浜1-385-1 |
9 | 安田農園(外部サイトへリンク) |
茨木市玉瀬町21-7 |
10 | 農風館 野見町店(外部サイトへリンク) |
高槻市野見町4-1 |
11 |
茨木市庄二丁目26-22 |
|
12 | Pancakes and Deli Delissimo(外部サイトへリンク) |
茨木市稲葉町10-8-103 |
13 | Strawberry Farm No.15(外部サイトへリンク) |
茨木市佐保193-2 |
14 | 御菓子司 津村屋(外部サイトへリンク) |
吹田市昭和町14-16 |
景品紹介
各スポットからご提供いただいたいちごや直売所で使用できる商品券、オリジナルトートバッグなど抽選で素敵な景品をプレゼントします!
景品には、引換え期限や使用期限がありますのでご注意ください。
- 冷凍いちご(1kg)(いけだのいちご狩り屋さん):20名
店舗での引換えとなります。 - 商品券3000円分(志野の里、道の駅 能勢(くりの郷)、見山の郷):12名
- 「北摂いちご」オリジナルトートバッグ:30名
当選者の決定と景品の発送について
スタンプラリー終了後、達成条件をクリアした方の中から、厳正な抽選の上、当選者を決定します。
当選者への連絡は、令和7年6月中旬頃を予定しています。発送先等の確認が取れ次第、景品もしくは引換券をお送りします。
結果の発表
スタンプラリー終了後、主催者にて実施状況をとりまとめ、参加人数等を事務所ホームページ等にてお知らせします。
なお、当選者氏名等の個人情報はお知らせの対象としません。
注意事項
- 各スポットの営業時間等は変更されている場合がありますので、事前に各店舗のHPやSNSにてご確認ください。
- 北摂いちごの生産量には限りがあります。気候その他の理由で販売や仕入れができない場合がありますのでご了承ください。
- スタンプラリーの内容に関するご質問等は、各スポットではなく、大阪府北部農と緑の総合事務所農の普及課までお問い合わせください。
主催
大阪府北部農と緑の総合事務所
協賛
JAグループ大阪
参加事業者募集について(募集は終了しました)
イベント内容
- 北摂いちごの生果や加工品、スイーツが買える店舗、観光農園等をスポットに設定
- コースを複数展開し、各コース達成者には抽選で景品をプレゼント
- 開催期間:令和7年4月13日(日曜日)~5月28日(水曜日)
募集条件
以下の2条件を満たす事業者が対象です。
- 開催期間中に、北摂いちごの生果や加工品、スイーツを販売する事業者
- 北部地域に店舗(直売所、飲食施設、観光農園等)を構える事業者
- 北部地域:豊中市、池田市、吹田市、高槻市、茨木市、箕面市、摂津市、島本町、豊能町、能勢町
- 北摂いちご:北部地域で生産されたいちご
募集期間(募集は終了しました)
令和7年2月14日(金曜日)~2月28日(金曜日)