トップページ > しごと・産業 > 企業支援 > 次世代モビリティ > 空飛ぶクルマ都市型ビジネス創造都市推進事業 > 令和3年度 > 令和3年度 新エネルギー産業(電池関連)創出事業補助金「空飛ぶクルマの実現に向けた実証実験」編

印刷

更新日:2021年8月27日

ページID:6929

ここから本文です。

令和3年度 新エネルギー産業(電池関連)創出事業補助金「空飛ぶクルマの実現に向けた実証実験」編

新着情報

令和3年6月14日(月曜日)公募を開始しました。
案内チラシ(PDF:672KB)
令和3年8月27日(金曜日)採択事業者を決定しました。NEW!

採択事業者の選定結果について

「空飛ぶクルマの実現に向けた実証実験」に対する補助金について、本事業の募集を行ったところ7件の申請があり、事業内容を審査した結果、5件の事業計画について補助金の交付を決定しました。

  1. 交付決定案件の概要
    • 応募件数 7件
    • 交付決定件数 5件
    • 交付決定金額 9,724,495円
  2. 決定理由
    大阪府新エネルギー産業振興施策審査会空飛ぶクルマの実現に向けた実証実験部会において、実証実験の前提となる将来のビジネルモデルの具体性や、実証実験の実現性等の観点に基づき審査された結果が、府で定めた基準点を満たしており、本府として適切であると判断したため。

公募について

大阪府では、“空飛ぶクルマ”の実現に向け、将来大阪において事業化をめざす事業者が主体となった実証実験の取組みを支援するため、以下のとおり空飛ぶクルマの実現に向けた実証実験補助金の補助対象事業の募集を行います。

<公募要領等の配布・公募期間>
令和3年6月14日(月曜日)から令和3年7月16日(金曜日)
(土曜日・日曜日を除く午前9時から午後6時まで)

公募要領等

<PDFファイル>

<Excel/Wordファイル>

公募する事業の内容

大阪での空飛ぶクルマを活用したビジネス(想定する運航ルートの離発着ポイントの少なくとも一方が大阪府内にあるもの)の実現に向け、大阪の飛行環境の検証や、運用面での課題などを検証する実証実験であって、大阪府内のフィールドを利用して実施するもの。

補助事業の実施主体(応募できる方)

大阪において空飛ぶクルマを活用した事業展開をめざしている府内企業及び府外企業
※応募資格、要件等の詳細は公募要領をご確認ください。

補助金額・補助率・補助事業実施期間

  • (1)補助金額
    上限500万円
  • (2)補助率
    補助対象経費の2分の1に相当する額以内
  • (3)補助事業実施期間
    交付決定日から令和4年3月31日(木曜日)まで

応募方法

提出書類を下記提出先まで郵送してください。(メールは不可)

<提出先>
大阪市住之江区南港北1-14-16 大阪府咲州庁舎(さきしまコスモタワー)25階
大阪府 商工労働部 成長産業振興室 産業創造課 産業化戦略グループ
※必ず電話で発送した旨のご連絡をお願いします。

<受付期間>
令和3年6月14日(月曜日)から令和3年7月16日(金曜日)午後6時まで
(土曜日・日曜日・祝日を除く、午前9時から午後6時まで)

公募説明会

日時:令和3年6月21日(月曜日)午後2時から(午後1時45分から受付開始)
方法:オンライン開催(Microsoft Teamsを使用します)
申込みいただいた方には別途視聴URLをご連絡します。

参加申込:説明会に参加を希望される方は、事前にメールにてお申込ください。
メール件名:空飛ぶクルマの実現に向けた実証実験補助金公募説明会参加
メール本文:申込者氏名・会社名・所在地・所属・メールアドレス・申込者以外の参加者氏名
申込先メールアドレス:sangyosozo@gbox.pref.osaka.lg.jp
(大阪府商工労働部成長産業振興室産業創造課産業化戦略グループ)

審査方法

外部委員により構成される審査会を令和3年7月下旬(予定)に開催し、事業計画等に関する審査を行い、補助事業を採択します。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?