ここから本文です。
事業一覧
ようこそ和泉保健所へ
和泉保健所は、和泉市、泉大津市、高石市、忠岡町の3市1町を管轄区域とし、地域保健対策の総合的な推進・強化を図るため、企画調整課・衛生課・地域保健課の3課体制で事業を行っています。
【開庁時間】
午前9時から午後5時45分まで。
(ただし、土曜日、日曜日、年末年始、祝日は除きます)
- 新型コロナに関することについては、左上メニューの「事業一覧ページ」から詳細をご確認ください。
和泉保健所の取組み
各種ご相談
- 骨髄バンクドナー登録について
骨髄バンクのドナー登録を受け付けています。 - 各種相談一覧表
- 小児慢性特定疾疾病・身体障がい児の相談
- 難病(指定難病・特定疾患)の相談
- 結核・感染症の相談
- エイズ・性感染症の相談
- こころの健康相談
- 食品衛生に関する相談
- 環境衛生に関する相談
- 医療相談
- 健康づくりに関する相談
- 感染症の相談
三類感染症:腸管出血性大腸菌感染症(O157等)
四類感染症:エムポックス
五類感染症:新型コロナウイルス感染症、インフルエンザ、感染性胃腸炎(ノロウイルス等)、麻疹、侵襲性髄膜炎菌感染症、ウイルス性肝炎 - 平成26年4月1日から犬に関する相談窓口が変わりました!!
犬の飼い方や苦情などの各種相談は、「大阪府動物愛護管理センター泉佐野支所」にお問い合わせください。
【電話】072-464-9777
【ファックス】072-464-9775
各種申請・届出
- 申請手続き一覧表へ
- 各種免許の申請・再交付など
- 医師、歯科医師、薬剤師、保健師、助産師、看護師管理栄養士等
- 許可の申請、届出など
- 病院、診療所、歯科診療所、施術所、歯科技工所の開設許可・届出など
- 特定給食施設の開始・変更・廃止の届出など
- 環境衛生に関する申請・届出など
- 食品関係施設(食品営業許可関係)
- 医療費の公費負担申請など
- 各種免許の申請・再交付など
各種検査
- 各種検査一覧表へ
- HIV(エイズ)検査
- クラミジア抗体検査
- 梅毒血清反応検査
- 腸内細菌検査
- ぎょう虫卵検査
- 水質検査
- 室内空気検査
各課の組織からさがす
【企画調整課】
【衛生課】
【地域保健課】