印刷

更新日:2012年5月25日

ページID:3449

ここから本文です。

生活習慣病予防

非感染性疾患(NCD)対策について

がん、循環器疾患、糖尿病、COPD(慢性閉塞性肺疾患)などは、喫煙、不健康な食事、運動不足、過度の飲酒など、共通する危険因子を取り除く事で予防が可能だと言われており、これらの問題に対する取組みを推進しています。

府民の皆様へ

循環器疾患・発症予測ツール(外部サイトへリンク)
大阪がん循環器病予防センターが開発した、「特定健診」の結果を用いて循環器疾患(脳卒中や心筋梗塞など)に将来かかる確率を計算する予測ツールです。
生活習慣を見直すきっかけのひとつとしてご活用ください。

行動変容推進事業

医療費が高い・健診受診率が低い・ハイリスク者が多いといった現状を正しく認識し、その改善策について、計画・実行・評価というPDCAサイクルを回すことで被保険者・保険者・関係者などの問題意識を高め、予防の推進・受診率向上・医療費適正化へとつなげていく取り組みです。

詳しくは事業委託をしている大阪がん循環器病予防センターホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?