トップページ > 健康・福祉 > 医療 > 医療人材 > 医師確保の取組み > 大阪府地域医療確保修学資金―地域枠募集案内―

印刷

更新日:2024年10月10日

ページID:23049

ここから本文です。

大阪府地域医療確保修学資金―地域枠募集案内―

平成22年度より、地域枠入試等による入学者を対象に、修学資金等を貸与しています。
※入試制度に関わることについては、各対象大学にお問い合わせください。

対象大学

<大阪公立大学(大阪公立大学ホームページはこちらを参照してください(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます))>

<大阪医科薬科大学(大阪医科薬科大学ホームページはこちらを参照してください(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます))>

<関西医科大学(関西医科大学ホームページはこちらを参照してください(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます))>

<近畿大学(近畿大学ホームページはこちらを参照してください(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

大阪府地域医療確保修学資金等(地域枠)の概要

将来、大阪府内で救急・周産期医療等の分野や比較的医師数の少ない地域の公立病院等で勤務する意志のある方に対し、修学資金等を貸与する制度です。
大阪公立大学医学部医学科の大阪府指定医療枠で合格された方(4名以内)、大阪医科薬科大学の大阪府地域枠で合格された方(2名以内)、関西医科大学の大阪府地域枠で合格された方(4名以内)、近畿大学医学部医学科の地域枠「大阪府枠」で合格された方(2名以内)を対象に、月額10万円の資金を貸与し、一定の条件を満たした場合は、返還を免除します。以下概要は令和6年度以降入学者についてのものです。

<修学資金等貸与制度の概要>

貸与の対象者

大阪公立大学医学部医学科、大阪医科薬科大学、関西医科大学及び近畿大学医学部医学科に在籍する大学1年生で、将来地域医療に従事する意志のある者

※出願要件は各対象大学にご確認ください。

貸与期間

大学に入学した月から大学を卒業する月までの72月間

貸与金額

月額10万円(年額120万円)
※口座振込により貸与します。

利息など

利息―年率10%
(資金を貸与した日の翌日から貸与期間が終了する日までの間、利息が加算されます)

返還免除条件

次の1から5までを満たした場合、返還が免除されます。

  1. 学生期間、大阪府の地域医療に携わる意識を醸成するため、卒前支援プラン(※1)に参加するとともに、府が指定する地域医療に関する各種研修に参加すること。
  2. 大学卒業後、1年6か月以内に医師免許を取得すること。(医師国家試験の受験機会は2回)
  3. 大学卒業後、キャリア形成プログラム(※2)の対象となること。
  4. 大学卒業後、引き続き9年間以上(初期臨床研修を含む)、大阪府が指定する医療機関に勤務し、うち初期臨床研修期間を除く4年間以上は、大阪府が指定する「医師の確保を特に図るべき区域(※3)」に所在する医療機関に勤務すること。
  5. 初期臨床研修修了から5年間以上は、指定診療業務(※4)(初期臨床研修修了までに府が指定する診療業務)に従事すること。

※1 都道府県が大学や医療機関と連携し、地域医療へ貢献する意思を有する学生に対し、地域医療や将来の職業選択に対する意識の涵養を図り、対象学生が学生の期間を通じて、地域医療に貢献するキャリアを描けるように支援するプラン
※2 医師が不足している地域における医師の確保と、医師の能力の開発・向上の両立しつつ、出産、育児等のライフイベントのキャリア形成上の希望に配慮して地域枠の医師毎に策定するキャリアプログラム
※3 大阪府医師確保計画(2024.3策定)で医師確保が必要とした2次医療圏等
※4 次の(1)から(5)までのいずれかの診療業務

  • (1) 総合周産期母子医療センターに指定された医療機関又は地域周産期母子医療センターに認定された医療機関における産婦人科・産科・小児科(新生児診療業務に限る)・新生児科・小児外科・新生児外科における診療業務
  • (2) 小児中核病院に指定された医療機関又は小児地域医療センターに指定された医療機関における小児科・新生児科・小児外科・新生児外科における診療業務(ただし、少なくとも3年間は小児地域医療センターにおいて指定診療業務に従事すること。)
  • (3) 救命救急センターにおける診療業務
  • (4) 総合診療専門研修、新家庭医療専門研修及び病院総合診療専門研修の基幹施設に指定された医療機関における総合診療業務
  • (5) 総合診療と内科専門研修のダブルボードが可能な基幹施設に指定された医療機関における総合診療と内科における診療業務並びに感染症学会認定病院及び第二種感染症指定医療機関における感染症診療業務

なお、指定診療業務となる診療科(業務)や医療機関は、今後の医療環境の変化で変更する場合があります。

貸与要綱、実施要領等

その他、制度の詳細についてはこちらをご確認ください。

制度に関するお問い合わせ

制度について質問があれば、お気軽にお問い合わせください(受付時間:午前9時から午後6時、土・日曜日、祝日を除きます)。

〒540-8570 大阪市中央区大手前2丁目
大阪府 健康医療部 保健医療室 医療対策課 医療人材確保グループ
電話 06-6944-8183(ダイヤルイン)
FAX 06-6944-8227
電子メール iryotaisaku-g01@sbox.pref.osaka.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?