ここから本文です。
こさえたんロゴマークの使用申請(事業所向け)
府内の福祉施設で働く障がい者の工賃(賃金)は、
全国で最も低い水準にあります。
その中で大阪府では、工賃の向上をめざし、障がい者が生産する製品の
愛称とロゴマークを制定しました。
ひとつひとつに心を込めた製品が、みなさまの手に届くことを願って
これからPRを行ってまいります。
【事業所の皆さまへ】こさえたんロゴマークの使用登録をしませんか?
こさえたんロゴマークに使用登録すると・・・
- 【特典1】事業所で製作した製品にこさえたんロゴマークの貼付が可能!
- 【特典2】各事業所情報を大阪府ホームページやこさえたん通信等に掲載!!事業所の製品PRや販路拡大に繋がります。
<こさえたんロゴマークを登録できる事業所>
- 就労継続支援A型事業所、就労継続支援B型事業所、生活介護事業所、地域活動支援センター
- 共同受注窓口
- 大阪府内の事業所等で生産された製品を販売する者
- 国、地方公共団体
- その他、大阪府に使用承認された者(詳しくは、下記の「こさえたんロゴマーク使用管理要領」をご確認ください。)
こさえたんロゴマーク使用申請方法
ロゴマークを使用するには、使用申請を行っていただく必要があります。「こさえたんロゴマーク使用管理要領」をご確認いただき、申請書(様式1)と添付資料(ロゴマークを使用する商品等が確認できる写真・レイアウト図等、各種許可書の写し(食品衛生許可書等)、生産物賠償責任保険(PL保険)加入者証の写し)を作成の上、下記問い合わせ先までメールもしくは郵送で「大阪府福祉部障がい福祉室自立支援課宛」に送付してください。(管理要領及び申請書は下記よりダウンロードしてください。)
使用管理要領
申請書(様式1)
添付書類(※使用主体が、就労継続支援A型事業所、就労継続支援B型事業所、生活介護事業所、地域活動支援センターである場合のみ)
- ロゴマークを使用する商品等が確認できる写真・レイアウト図等
- 各種許可書の写し(食品衛生許可書等)
- 生産物賠償責任保険(PL保険)加入者証の写し
使用状況報告書(様式2)※初回申請時には提出の必要ありません
申請後、承認された場合は大阪府から郵送及びメールで下記の8点を送付いたします。使用にあたっては、使用管理要領と使用ガイドラインを必ずご確認の上、内容を遵守いただきますようお願いいたします。
(郵送にて送付)
- こさえたんロゴマーク使用承認証
- こさえたんロゴマーク見本シール10枚(26mm)※初回申請時のみ配付です
(メールにて送付)
- こさえたんロゴマーク使用管理要領
- こさえたんロゴマーク使用ガイドライン
- こさえたんロゴマークデザイン1、デザイン2(jpgデータ)
- 【掲示用】事業所・ショップ内(大サイズ・中サイズ)
- こさえたんロゴマークデザイン2使用例(横長タイプ)
- シール作成方法(参考例)
こさえたんロゴマーク使用ガイドライン
こさえたんロゴマーク使用ガイドライン(ワード:550KB)
こさえたんロゴマーク使用ガイドライン(PDF:412KB)
こさえたんロゴマーク使用登録事業者一覧
現在ロゴマークを使用しているところはこちらです。いろいろな「こさえたん」を、ぜひ手に取ってみてください!
⇒使用登録事業所はこちら(エクセル:68KB)
こさえたんサポーター
「こさえたん」を応援していただける方にお願いです。こさえたんサポーターになっていただけませんか?
問い合わせ先
大阪府福祉部障がい福祉室自立支援課就労・IT支援グループ
(住所)〒540-0008大阪市中央区大手前3丁目2番12号
(電話)06-6944-2095
(Eメール)jiritsushien-01@gbox.pref.osaka.lg.jp