ここから本文です。
「大阪スマートシティ戦略ver.2.0(案)」に対する府民意見等の募集結果について
大阪府及び大阪市では、令和2年3月に「大阪スマートシティ戦略ver.1.0」を策定し、大阪モデルのスマートシティの実現に向けた様々な取組みを進めているところです。
今回、新型コロナウイルス感染症拡大に伴う生活様式の変化や国の積極的なデジタル政策の展開等、同戦略策定後におけるスマートシティを取り巻く環境の変化を踏まえ、「大阪スマートシティ戦略ver.2.0(案)」をとりまとめ、「大阪府パブリックコメント手続実施要綱」に基づき、府民の皆様からのご意見・ご提言等の募集を行いました。
(ご意見の募集時のページはこちらをご覧ください。⇒「大阪スマートシティ戦略ver.2.0(案)」に対する府民意見等の募集について)
お寄せいただいたご意見等に対する大阪府の考え方は以下のとおりです。
1 募集期間
令和4年2月22日(火曜日)14時から令和4年3月23日(水曜日)24時まで
2 募集方法
大阪府パブリックコメント手続実施要綱に基づき、郵送、ファクシミリ、インターネットのいずれかの方法により、ご意見を募集しました。
3 提出されたご意見の件数
3名の方から、6件のご意見をいただきました。
(ご意見の公表を望まないものは0件)
4 寄せられたご意見とこれに対する府の考え方について
5 公開方法
- (1)大阪府及び大阪市のホームページでの公表
- (2)府政情報センター(大阪府庁本館5階)での開架
- (3)大阪府 スマートシティ戦略部 戦略推進室 戦略企画課 戦略企画グループ(大阪府咲洲庁舎34階)での開架
- (4)大阪市 ICT戦略室 スマートシティ推進担当(大阪市役所地下2階南側)での開架
- (5)市民情報プラザ(大阪市役所1階)での開架
- (6)大阪市サービスカウンター(梅田・難波・天王寺)での開架
- (7)大阪市各区役所区民情報センターでの開架
6 問い合わせ先
大阪府スマートシティ戦略部 戦略推進室 戦略企画課 戦略企画グループ
電話:06-6210-9092(直通)
ファクシミリ:06-6210-9101