スマートフォン版を表示する

トップページ > 報道発表資料検索 > 令和8年度大阪府公立学校教員採用選考テストの実施について

ページID:103795

ここから本文です。

令和8年度大阪府公立学校教員採用選考テストの実施について

大阪府公立学校教員ポータルサイトをリニューアルしました!!

報道提供日時

2025年02月28日

10

00

内容

  府教育委員会では、令和8年度大阪府公立学校教員採用選考テスト受験案内を本日公開し、下記のとおり実施しますのでお知らせします。
 令和8年度大阪府公立学校教員採用選考テストでは、採用予定数を大幅に拡大し、前回より計580名増1,810名としております。
 また、令和7年2月18日14時の報道発表のとおり、一般選考及び特別選考の8つの出願区分で募集し、より多くの方が受験できるよう、「年齢制限の撤廃」「支援学校(中学部・高等部)の免許状要件の緩和」など、選考方法の見直しを行いました。 

<特別選考の主なもの>

現職教諭対象の選考(1次選考及び2次選考の一部が免除)

 これまでの豊富な経験により、即戦力として活躍いただけるよう現職教諭(大阪府内の公立学校を除く)を対象に実施しております。 

障がい者対象の選考(1次選考が免除)

 身体障がい者、精神障がい者、知的障がい者のうち、障がい者手帳等の交付を受けている方を対象に実施しております。また、受験に際しての合理的配慮を行っています。

1 採用予定数
校種等 令和8年度採用予定数 令和7年度採用予定数
小学校 700名
(うち小中いきいき連携30名)
450名
(うち小中いきいき連携30名)
小中いきいき連携
中学校 600名 300名
高等学校 250名 230名
支援学校 幼稚部・小学部 共通

90名
(うち男性45名、女性45名)

90名
(うち男性45名、女性45名)
小学部
中学部 70名 60名
高等部 60名 50名
自立活動(肢体不自由教育) 若干名 若干名
養護教諭 30名 40名
栄養教諭 10名 10名
合計 1,810名 1,230名
障がい者対象の選考※ 30名 30名

 ※障がい者対象の選考は、すべての校種等・教科(科目)の採用予定数に含みます。
 

2 テストの実施スケジュール
出願期間 令和7年3月7日(金曜日)10時から令和7年4月18日(金曜日)18時まで
※出願は、電子申請(インターネット)で受け付けます。
※障がいにより電子申請による出願が困難な場合は、郵送又は持参による出願が可能です。
  出願書類の送付や受験票の交付方法等をご案内しますので、問合せ先まで連絡してください。
第1次選考 筆答テスト 令和7年6月14日(土曜日)
結果発表 令和7年6月27日(金曜日)(予定)
第2次選考 筆答テスト 令和7年8月9日(土曜日)、20日(水曜日)、24日(日曜日)
予備日:令和7年8月10日(日曜日)、31日(日曜日)
 (校種等・教科により、日程が異なります)
実技テスト
面接テスト 令和7年7月上旬から9月上旬まで (いずれか1日を指定)
結果発表 令和7年9月26日(金曜日)(予定)
3 主な変更点

 関連ホームページに掲載している受験案内及び過去の報道発表をご確認ください。

4 受験資格等

 受験資格に加えて、選考区分、出願区分及び加点区分ごとに資格要件を設けています。
 詳細は関連ホームページに掲載している受験案内をご確認ください。

5 大阪府公立学校教員ポータルサイト リニューアル!

 令和8年度大阪府公立学校教員採用選考テストの実施にあわせ、ポータルサイトをリニューアルし、大阪府の教職の魅力をより一層発信していきます。
 採用選考に関するお知らせ(受験案内や出願受付等)に加え、新たに作成した「大阪府教員の魅力をお伝えするブランディング動画」や、学校で勤務する教員からのメッセージ(教員を志したきっかけや、教職のやりがいなど)を掲載しております。
 今後も順次様々な情報を追加していきますので、ぜひご覧ください。

〈大阪府公立学校教員ポータルサイト(イメージ)〉大阪府公立学校教員ポータルサイト

<ブランディング動画(イメージ)>

大阪府教員のブランディング動画
 

部局

教育庁

教職員室教職員人事課

採用グループ

ダイヤルイン番号

06-6944-6895

メールアドレス

kyoshokuin-g09@sbox.pref.osaka.lg.jp