府教育委員会では、令和8年度大阪府公立学校教員採用選考テストの概要について決定しましたので、お知らせします。
また、令和8年度大阪府公立学校の教員募集ポスター作成に際し、新たな試みとしてデザインを3つの中から、府民のみなさまの投票により決定することとし、令和7年1月7日から1月26日の間で投票の受付を行いました。
その結果、令和8年度大阪府公立学校教員採用選考テストのポスターデザインが決定しましたのであわせてお知らせします。たくさんのご投票、ありがとうございました。
1 令和8年度大阪府公立学校教員採用選考テストについて
(1)主な変更内容
1 年齢制限の撤廃
一般選考及び特別選考の年齢要件を「昭和39年4月2日以降に生まれた方」とします。
2 支援学校(中学部・高等部)の免許状要件の緩和
支援学校(中学部・高等部)の免許状要件のうち特別支援学校教諭の普通免許状について、出願時に所有していない場合であっても受験可とします(採用後3年以内に特別支援学校教諭普通免許状の取得に必要な単位を修得し、その免許状の取得が必要です)。
3 中学校技術における外部専門人材の活用
中学校技術の出願に必要な免許状要件に「特別免許状の取得を前提とした者」※を追加し、中学校技術における外部専門人材の活用をします。
※学校や民間企業等において、中学校技術に関する実務経験を有する方などを対象とします。
4 「大学3年生等を対象とした選考」の資格要件の緩和
これまで、大学3年生や大学院1年生など、最終年次の1年前の年次に在籍していることを資格要件としておりましたが、この要件を撤廃し、資格要件を「出願に必要な免許状を令和8年4月2日から令和9年4月1日までに取得見込みで昭和40年4月2日以降に生まれた方」とします(翌年度に免許状を取得見込みの方。科目等履修生も可)。
(2)受験案内公表日
令和7年2月28日(金曜日)10時
(3)出願期間
令和7年3月7日(金曜日)10時から令和7年4月18日(金曜日)18時まで
(4)選考・出願区分
選考区分 |
出願区分 |
一般選考 |
一般対象者 |
大学等推薦者 |
常勤講師等経験者 |
大学3年生等選考通過者(R7テストの選考通過者のみ) |
特別選考 |
障がい者対象の選考 |
現職教諭対象の選考 |
大学院進(在)学者対象の選考(R6テストの合格者のみ) |
大学3年生等を対象とした選考 |
制度詳細や採用予定数等については、令和7年2月28日(金曜日)公表予定の受験案内をご確認ください。
2 教員募集ポスターについて
(1)投票結果
順位 |
デザイン |
投票数 |
1位 |
B案 |
482票 |
2位 |
A案 |
382票 |
3位 |
C案 |
337票 |
合計 |
1,201票 |
コンセプトについては、関連リンク「令和8年度 大阪府公立学校教員募集ポスター投票」からご確認ください。
(2)決定したポスターデザイン
B案 「千客万来 教員募集」

|