スマートフォン版を表示する

トップページ > 報道発表資料検索 > 大阪産(もん)販売店舗を周遊する「大阪産(もん)デジタルスタンプラリー」を開催

ページID:105420

ここから本文です。

大阪産(もん)販売店舗を周遊する「大阪産(もん)デジタルスタンプラリー」を開催

[第1弾]北摂いちごの販売店舗を巡るスタンプラリーを開催します

報道提供日時

2025年03月24日

14

00

内容

 府内各地の大阪産(もん)の魅力を感じてもらうため、大阪・関西万博の開催期間である令和7年4月から10月にかけて、産地の直売所や飲食店等を周遊するデジタルスタンプラリーを開催します。
 第1弾として、大阪・関西万博の開催日である4月13日から「大阪産(もん)デジタルスタンプラリー北摂いちご巡り」を開催します。
 万博会場だけでなく、府内各地を回っていただき、魅力的な大阪産(もん)を味わってください。

<大阪産(もん)デジタルスタンプラリーの概要>

 スマートフォンアプリ「SpotTour(スポットツアー)」内で指定された大阪産(もん)の直売所や飲食店を訪問し、条件を達成することで大阪産(もん)に関する景品が抽選で当たります。
 

1.北摂地域
・開催期間:令和7年4月13日(日曜日)から令和7年5月28日(水曜日)まで
・主な品目:いちご
 

2.泉北、泉南地域
・開催期間:令和7年5月29日(木曜日)から令和7年7月12日(土曜日)まで
・主な品目:水なす
 

3.北河内、中河内地域
・開催期間:令和7年7月13日(日曜日)から令和7年8月27日(水曜日)まで
・主な品目:ぶどう
 

4.南河内地域
・開催期間:令和7年8月28日(木曜日)から令和7年10月13日(月曜日)まで
・主な品目:いちじく

<第1弾 大阪産(もん)デジタルスタンプラリー ~北摂いちご巡り~>

 北摂地域の直売所や飲食店等を巡ることで北摂いちご(冷凍)やオリジナルトートバッグがあたる「大阪産(もん)デジタルスタンプラリー ~北摂いちご巡り~」を開催します。


1.実施期間
 令和7年4月13日(日曜日)から令和7年5月28日(水曜日)まで
 

2.開催場所
 北摂いちごや加工品の販売店(14箇所)
・Aコース:7箇所(池田市、茨木市、箕面市、豊能町、能勢町)
・Bコース:7箇所(吹田市、高槻市、茨木市、島本町)
 

3.景品
 冷凍いちご1kg(20名)、直売所の商品券(12名)、北摂いちごオリジナルトートバッグ(30名)
当選者への連絡は令和7年6月を予定しています。
 

4.参加方法
(1)スマートフォンアプリ「SpotTour(スポットツアー)」をインストールします。
(2)アプリ内で「大阪産(もん)デジタルスタンプラリー」と検索し、参加したいコースを選択します。
(3)ツアー詳細画面の「参加する」ボタンを押すとツアーに参加できます。
(4)スポット地点に到着すると、アプリ内に自動的にスタンプが押されます。
(5)各コースの条件を達成すると、アプリ内で抽選応募フォームが表示されますので、必要事項を入力してご応募ください。
 

5.問合せ先
 北部農と緑の総合事務所 農の普及課
 電話番号:072-627-1121(代表)

国連では、2030年までの国際目標として「持続可能な開発目標(SDGs)」が2015年9月に策定されました。
本事業は、SDGsに掲げる17のゴールのうち以下のゴールの達成に寄与するものです。

sdgs

大阪府では「SDGs未来都市」として、SDGsの推進を図ってまいります。

 

部局

環境農林水産部

農政室推進課

地産地消推進グループ

ダイヤルイン番号

06-6210-9590

メールアドレス

CHISAN-CHISHOU@gbox.pref.osaka.lg.jp