スマートフォン版を表示する

トップページ > 報道発表資料検索 > 家計調査でみる品目別ランキング(令和4年から令和6年平均)

ページID:105635

ここから本文です。

家計調査でみる品目別ランキング(令和4年から令和6年平均)

堺市がたこ・牛肉・バナナの支出金額及び購入数量ともに1位!

報道提供日時

2025年03月26日

14

00

内容

総務省統計局が公表した、「家計調査(二人以上の世帯)品目別都道府県庁所在市及び政令指定都市(※)ランキング(2022年(令和4年)~2024年(令和6年)平均)」から、大阪市及び堺市が1位となった品目をお知らせします。
※都道府県庁所在市以外の政令指定都市(川崎市、相模原市、浜松市、堺市及び北九州市)

<大阪市及び堺市がランキング1位の品目>
・大阪市:はくさい(金額)、チューハイ・カクテル(金額)、都市ガス(金額)
・堺市:たこ(金額・数量)、えび(金額)、牛肉(金額・数量)、バナナ(金額・数量)、マーガリン(数量)、キャンデー(金額)

【家計調査の概要】
家計調査は、国民生活における家計収支の実態を把握して、経済政策や社会政策を立案するための基礎資料を提供することを目的に実施している統計調査です。調査は毎月行い、二人以上の世帯は6か月間調査します。

部局

総務部

統計課

物価・家計グループ

ダイヤルイン番号

06-6210-9202

メールアドレス

tokei@sbox.pref.osaka.lg.jp

このページの作成所属