スマートフォン版を表示する

トップページ > 催し・講座・資格・採用試験 > 3月24日は世界結核デーです

更新日:2025年3月1日

ページID:101119

ここから本文です。

3月24日は世界結核デーです

世界結核デー

!結核は過去の病気ではありません!
結核の主な症状としては、「せき、たん、発熱、胸痛、全身倦怠感、寝汗、体重減少」など、風邪症状とよく似ています。
また、「せきやたんは出ないけど、なんだかずっと体調がすぐれない」、「最近だるくて食欲がわかない」といった症状でも結核を発病していることがあります。2週間以上せきが続いたり、長引く体調不良が実は結核発症のサインかもしれません。
早めに医療機関を受診しましょう。
また、症状がないという方でも、年に1度は職場や学校、お住まいの市町村の定期健診等を活用し、胸のレントゲン検査を受けましょう!

開催日時

  • 2025年3月1日(土曜日)から3月25日(火曜日)

詳細

世界保健機関(WHO)では、細菌学者ロベルト・コッホが1882年に結核菌の発見を発表した日にちなみ、1997年から、毎年3月24日を「世界結核デー」としています。結核は昔の病気ではありません。日本国内でも年間約10,000人の新たな患者が発生し、およそ1,600人の方が命を落としている主要な感染症です。世界結核デーには、世界各地で結核の予防に関する啓発活動が行われます。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?