スマートフォン版を表示する

更新日:2010年7月1日

ページID:58936

ここから本文です。

府民文化部長打合せ

実施日

2010年7月1日

チェックボード名

概要

時間 :13時30分から14時25分
場所 :府民文化部長室
出席者:府民文化部長、府民文化部次長、府民文化総務課総括主査、同課主事
     府政情報室長、同室広報広聴担当課長、同室情報公開担当課長
     (広報広聴G)同室総括課長補佐、同室主事
     (調整G)同室課長補佐
議題 :「業務・施策プロセスの見える化」試行実施の検証結果と今後の進め方
     ○議事録について
     ○公表項目について
     ○公表時期について
     ○今後の進め方について
(概要)
<主な意見>
○議事録について
 ・詳細な発言録のような議事録では、何が結論か府民にとってわからない。
 ・詳細すぎると、誰も見る気を起こさない。概要と結論を簡単に記載すべき。

○公表項目について
 ・チェックボードに掲載する項目は、部長以上に判断を求めるような案件とし、所属内で意思決定が完了してしまうものは対象にしなくても良いのではないか。

○公表時期について
 ・ケースによっては対外的な支障がなくなってから公表することもあり得る。

(結論)
 ・「業務・施策プロセスの見える化」の今後の進め方は、府政情報室(案)どおり、府民文化部内を対象に第2次試行を進める。
 ・記録対象プロセスを方針決定、方針変更といった主要なものに変更。
 ・議事録も詳細な発言録から、主な論点や意見をまとめた概要の記録に変更。
 ・プロセス情報を即時公表できない場合については、今後、公表のタイミングのルールを検討する。
 ・試行実施の内容を、府民文化部各所属長に説明したうえで2次試行を実施する。

説明等資料

「業務・施策プロセスの見える化」試行実施の検証結果と今後の進め方(案) [Excelファイル/1.84MB]

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?