トップページ > 催し・講座・資格・採用試験 > 「再犯防止」ってなに?大阪府立中央図書館で再犯防止に関する展示と講演会を開催します!

印刷

更新日:2024年7月19日

ページID:83036

ここから本文です。

「再犯防止」ってなに?大阪府立中央図書館で再犯防止に関する展示と講演会を開催します!

開催日時

  • 2024年7月17日(水曜日)9時00分から8月1日(木曜日)16時00分

詳細

 大阪府では、7月の「再犯防止啓発月間」に合わせて、府民に広く再犯の防止について理解と関心を深めていただくため、法務省大阪矯正管区や東大阪市と連携して、大阪府立中央図書館で展示「『再犯防止』ってなに?」と講演会「子育ての失敗と回復。~立ち直り支援の現場から~」を開催します。

〇展示「『再犯防止』ってなに?」
期間:令和6年7月17日(水曜日)午前9時から令和6年8月1日(木曜日)午後4時まで
場所:大阪府立中央図書館(東大阪市荒本北1年2月1日)1階階段下スペース
内容:
再犯防止制度の説明資料
刑務所作業製品の作成映像
実際に刑務所内で作成された刑務所作業製品
職親プロジェクトの全国での活動内容を紹介する情報誌「さしいれ」(東大阪市が連携協定を締結しているもの)
その他、各種活動を紹介するリーフレット等

〇講演会「子育ての失敗と回復。~立ち直り支援の現場から~」
日時:令和6年7月28日(日曜日)午後2時30分~午後3時30分
場所:大阪府立中央図書館2階多目的室
内容:問題を抱える青少年への支援活動をしている方を講師として招き、自身が非行や犯罪をした原因や立ち直るまでの心境の変化、現在の支援活動を通じた実体験を語ってもらいます。
講師:野田 詠氏さん(特定非営利活動法人チェンジングライフ理事長)
講師プロフィール
 少年時代の非行により、法務省所管・大阪少年鑑別所、浪速少年院に収容される。少年院在院中、三浦綾子さんの小説と聖書に出会い、生き方を変える決意をする。出院後、生駒聖書学院にて学び、卒業後、牧師となる。現在、大阪府薬物乱用防止指導員。子ども家庭庁「子ども・若者シェルターに関する検討会」委員。法務省播磨学園教誨師(きょうかいし)。著書に「私を代わりに刑務所に入れてください。」(いのちのことば社刊)がある。

申込方法

申込方法

大阪府行政オンラインシステム、ファクシミリもしくは大阪府立中央図書館への来館

申込期間

令和6年6月15日(土曜日)午前9時から令和6年7月25日(木曜日)午後5時まで

その他

・大阪府行政オンラインシステムの場合 下記リンクからお申込みください。
・ファクシミリの場合 別添チラシ裏側の申込書にご記入の上、大阪府立中央図書館までファクシミリにてお申込みください。
 送信先:大阪府立中央図書館「生涯学習事業担当」
 ファクシミリ番号:06-6745-0262
・大阪府立中央図書館への来館の場合 別添チラシ裏側の申込書にご記入のうえ、大阪府立中央図書館2階カウンターより「生涯学習事業」担当を呼び出してください。

受講料:無料
定員:40名(事前申込、先着順、座席自由)
 定員に達しましたら募集を終了いたします。
 講演会の参加に際し、配慮が必要な方は事前にご相談ください。

お問合せ

政策企画部危機管理室治安対策課支援推進グループ
電話番号:06-6944-6843
住所:〒540-0008大阪市中央区大手前3丁目1-43大阪府新別館北館3階

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?