ここから本文です。
自転車用ヘルメットの着用促進について
道路交通法において全年齢層で自転車用ヘルメットの着用努力義務が定められております。ヘルメット着用の重要性をお伝えするために作成した動画やチラシの掲載、市町村の取組紹介をしていますので、ぜひご覧ください。
自転車用ヘルメットの着用促進動画について
吉村知事と府の広報担当副知事もずやんが出演する自転車用ヘルメットの着用促進動画を作成しました。
動画では、府内の自転車事故の特徴についての説明や、吉村知事ともずやんによる豆腐を使ったヘルメットの衝撃吸収効果の実験もあり、自転車乗用中にヘルメットを着用することがいかに重要なのかが分かる内容となっています。
その他、さまざまな種類の自転車用ヘルメットの紹介もありますので、大阪府交通安全対策協議会YouTube(外部サイトへリンク)よりぜひご覧ください。
【フルバージョン】
【ショートバージョン】
自転車用ヘルメット着用啓発チラシについて
市町村による啓発活動の紹介
高石市の取組
高石市では、自転車用ヘルメット着用促進事業の一環として府と協働し、市の公用車に自転車用ヘルメット着用PRラッピングマグネットを設置する取組が行われています。
詳細につきましては、高石市のホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください。