ここから本文です。
循環経済(サーキュラーエコノミー)セミナーを開催します
「サーキュラーエコノミーとは?」、「何から取り組めば良いの?」そんな事業者のみなさまの悩みを解決します!
報道提供日時 |
2025年03月17日 14時 00分 |
---|---|
内容 |
大阪府では、既存のビジネスを循環経済へ転換するための第一歩として、大阪府内の事業者・自治体を対象に、「サーキュラーエコノミーを学ぶセミナー」を開催します。 本セミナーでは、「SDGsと3Rがもたらす新たな市場とは?」をテーマに、有識者による基調講演や、サーキュラーエコノミーに取り組む企業からの先進的な事例を紹介します。 サーキュラーエコノミーとは何か?どこから取り組めば良いのか?などの疑問を解決します。ぜひご参加ください。
1.開催日時 2.場所 3.定員 4.申込方法 5.参加費 6.その他 7.プログラム 8.お問合せ先 【セミナー申込に関すること】
国連では、2030年までの国際目標として「持続可能な開発目標(SDGs)」が2015年9月に策定されました。
大阪府では「SDGs未来都市」として、SDGsの推進を図ってまいります。 |
部局 |
環境農林水産部 循環型社会推進室資源循環課 3R推進グループ |
ダイヤルイン番号 |
06-6210-9566 |
メールアドレス |
shigenjunkan-recycle@gbox.pref.osaka.lg.jp |