スマートフォン版を表示する

トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

1665件中 1~20件目

ページ: 1  2  3 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
大阪・関西万博に関するもの2025年大阪・関西万博のチケット購入方法が複雑なため、吉村知事が石破首相と面会し、購入手続きの簡略化などを直接要請するとの報道があった。チケットが購入できたとしても、その後、来場日時予約やパビリオン入場予約も必要である。全てにおいてインターネット操作が苦手な者にとっては、時間がかかる作業・・・

2025年2月3日2025年3月31日
大阪・関西万博に関するもの2025年大阪・関西万博の事で確認したいことがあったため、大阪・関西万博 総合コンタクトセンターと、大阪府・大阪市 万博推進局総務部総務課に電話を架けたが、一向に電話が繋がらない。
私は地方から連絡しているので、オペレーターが出るまでの呼び出し音でも電話料金がかかるのであれば、かなりの電・・・

2025年2月3日2025年3月31日
大阪・関西万博に関するもの大阪万博サイトの個人情報保護方針について、個人向けのものを拝見するとクレジットカード番号を収集するとあります。 取り扱いに際して、事業者(万博においては大阪府ですか?)としてPCIDSSに準拠しているのでしょうか? また、その他収集するとしている個人情報についても必要最小限のものとしていま・・・

2025年2月3日2025年3月31日
大阪・関西万博に関するもの大阪・関西万博開幕直前の4月上旬の3日間に来場者を招くテストランをおこなうことを知りました。開幕まで1週間です。 私は○○博覧会の輸送を担当しました。博覧会は会場及び輸送の警備が難しいです。鉄道は通勤客のような慣れた客でないので案内が課題です。 そこでテストランのときに会場は各警備会社のア・・・

2025年2月3日2025年3月31日
大阪・関西万博に関するものタバコも吸えない、おかげで居酒屋も客足がおちた。 喫煙所もほとんどなくパチンコ屋へ行けだってさ。 まずは府庁と市役所に喫煙所をつくるべきだろ。 もっと喫煙者を敬え。 万博肯定派だが、会場に喫煙所がないって聞いて、周りの喫煙者は誰もいかないだってさ。 この前、なんばで会った外国人はこんな街は・・・

2025年2月3日2025年3月31日
大阪・関西万博に関するもの大阪万博は今までにない超大赤字になるのは目に見えてる!! にもかかわらず、 強行開催するな!!!・・・

2025年2月3日2025年3月31日
大阪・関西万博に関するもの夢洲のアクセスですが舞洲からは自転車でもアクセスできるのに、なぜ咲洲方面からアクセスできるようにしていただけないのでしょうか? 咲洲から自転車でアクセスさせる計画はあるのでしょうか?・・・

2025年2月3日2025年3月31日
大阪・関西万博に関するもの大阪府は 万博会場に100人規模の大型熱中症対策室を設けて下さい。建設中止したパビリオン跡地に仮設の熱中症対策室を設置して下さい。 また、パビリオン跡地に小中学生の昼食スペースや屋根付き待機「団体休憩所」スペースを仮設を設置して下さい。 自治体が指摘する問題点を改善して下さい。・・・

2025年2月3日2025年3月31日
大阪・関西万博に関するもの大阪府は、開幕前の万博に無料で行ける「2025年大阪・関西万博テストラン」に参加する府民を募集すると報道されていた。しかし、申込みはオンラインのみであるという。大阪府ホームページの案内を見ろと言うが、スマホやパソコンがないと詳細を調べることも、申込みもできない。インターネットが苦手な高齢者・・・

2025年2月5日2025年3月31日
大阪・関西万博に関するもの全国放送の「○○」という番組で、吉村知事が石破総理に「2025年大阪・関西万博の入場システムについて、もっとシンプルに楽しめるようにしてほしい」という内容の事を言っていた。
自分は吉村知事のこの意見に賛成だ。入場券の売り上げが良くないと聞いているが、入場券を買うのに、万博IDに新規登録し・・・

2025年2月5日2025年3月31日
大阪・関西万博に関するもの今更意見しても仕方がないと思うが、私は2025年大阪・関西万博が開催されることに反対だ。テレビの情報では一般の大阪府民が記者にインタビューされていて、税金の使い方への疑問や地盤が緩い土地での開催を心配をされていた。関東在住の私でも心配だ。
また、細かいことだがキャラクターのミャクミャクは・・・

2025年2月5日2025年3月31日
大阪・関西万博に関するもの吉村知事は、2025年大阪・関西万博の入場について、「事前予約をしていない場合でも当日券で入場できるようにしてほしい」と国に要請してくれた。現在、私は関東在住だが、関西出身なので、ぜひ今回の万博に行ってみたいと思っていたが、私のような高齢者にとって、事前予約は複雑でわかりにくい。予約せずに・・・

2025年2月5日2025年3月31日
大阪・関西万博に関するもの北陸の災害復興に向けて工事業者が不足しているのに、2025年大阪・関西万博の建設に工事業者を集めて、北陸の復興の邪魔をしている。吉村知事は何を考えているのだ。
また、万博の公式キャラクターのミャクミャクも気持ち悪い。
万博が盛り上がらないのも当たり前で、国民はそれどころではないのだ。 ・・・

2025年2月5日2025年3月31日
大阪・関西万博に関するもの2025年大阪・関西万博のアンバサダーが以前は○○だったが、今回□□さんが、大阪府が行う何らかのイベントのサポーターに就任したと聞いた。それが、2025年大阪・関西万博のアンバサダーであるなら、私は反対である。2025年大阪・関西万博のアンバサダーもっとクリーンな人になってもらいたいと伝え・・・

2025年2月5日2025年3月31日
大阪・関西万博に関するもの年金生活者が万博の入場券の購入には料金が高すぎるとおもわれます。シニアーに優しい料金体制考えてはどうかと思います。 入場料を、半額にし一人二枚購入で発売すれば1400万枚はすぐに達成すると思います やはりシニアー割引があれば私は4回程度行くことが考えられます。 是非、シニアー割引を、考えて・・・

2025年2月5日2025年3月31日
大阪・関西万博に関するもの昨日、吉村知事が石破首相に、「2025年 大阪・関西万博」の当日券を発行するよう申出たと全国ニュースで見た。多くの高齢者は、体調などを考慮すると事前に参加日を決めることが出来ない人もいる。
また万博とは、今までも日本万博や愛知万博もあったので、真新しいものではなくなって、1つの祭りと考え・・・

2025年2月6日2025年3月31日
大阪・関西万博に関するもの4月開幕の2025年大阪・関西万博をめぐり、吉村知事は昨日、首相官邸で石破首相と面会し、来場日に購入してすぐに入場できる「当日券」の販売ができるように協力要請をしたとニュースで知った。
万博会場の混雑を避けるための事前予約という販売方法なのに、当日券では混雑対策ができるのか疑問だ。開幕ま・・・

2025年2月6日2025年3月31日
大阪・関西万博に関するもの吉村知事が万博のことで総理官邸を訪れたとの報道を見た。チケット1400万枚の売り上げ目標だが、半数しか売れていないとのことで、その原因は万博の広報の仕方にあると思っている。○○市役所近辺にはミャクミャクのポスターや旗が掲示されているが、その他の場所では見当たらない。もっと皆の目に触れるとこ・・・

2025年2月6日2025年3月31日
大阪・関西万博に関するものこの度の万博について、最初は当日券はありませんとのことでしたので、慣れないパソコンでとりました。でもクレジットからの請求書で、同物を二枚買っていたことに気がついた次第です。この間のニースで当日も行けます。それならばもっと早く言ってくれれば、無理してとらなくてもよかったのです。この程キャンセ・・・

2025年2月6日2025年3月31日
大阪・関西万博に関するもの2025年大阪・関西万博の開催まで2か月足らずとなったが、万博入場券の販売状況が低迷していると報道されている。大阪で行われる2回目の万博なので、私は開催を心待ちにしている一方で、果たして万博は無事に開催されるのかと、とても心配している。
私のような高齢者はインターネット操作が苦手で、万博・・・

2025年2月7日2025年3月31日

1665件中 1~20件目

ページ: 1  2  3