スマートフォン版を表示する

ここから本文です。

府民の声と府の考え方 公表(詳細)

件名 公共工事の入札制度等について
府民の声  府では多岐に渡る要望に対処するべく前向きに入札制度の改善に取り組まれてきたところであるが、地元建設業を取り巻く環境において、昨年は、円安や世界各地における安全保障環境の悪化等に起因する資機材価格の高騰や品薄などの影響を大きく受けた。また気候変動の影響により近年頻発化している豪雨や台風等の災害が、全国各地で発生し、河川の氾濫等の甚大な被害をもたらしている。
 このような状況の中、地元建設業は、人々が豊かで持続可能な生活を営むために必要な社会生活基盤づくりの中心的な役割と、災害時の対応など人々の安全・安心を守る役割を果たしていかなくてはならず、これらの社会的使命を担う地元建設企業は、健全な経営を続ける必要がある。そのためにも安定的・持続的な事業量を確保できるよう、社会資本整備の着実な推進し、原材料や人件費の高騰による建設費の圧迫などを考慮して頂き、今後の資材の価格や人件費等の経費を見積書の再徴取などを行い、最新の実勢価格等を踏まえた積算による予定価格の設定された入札や発注スケジュールを考慮して頂くよう、お願いしたい。
 今後も地元に根ざす建設業者として、緊急支援活動にも力を発揮し地域社会に貢献できるよう、現行の入札制度の更なる改善を期待するものであり、8項目について要望を行う。
(詳しい要望内容(要望書)はこちらを参照してください。
URL:https://www.pref.osaka.lg.jp/o070050/koho/06-dantaial/061001satsuki_yobo.html)

(府議会議員から10月1日に取次があり、12月12日に府民と対応したもの。) 
府の考え方  8項目の要望に対し、都市整備部事業調整室の各担当者より取組の現状及び今後の対応について回答しました。
(詳しい回答内容はこちらを参照してください。
URL:https://www.pref.osaka.lg.jp/o070050/koho/06-dantaial/061001satsuki_bunsho.html)

(2024年12月12日連絡)
所轄課 総務部 契約局総務委託物品課
カテゴリー 府政運営・統計
回答種別 回答を行ったもの
受付日 2025年1月9日
公表日 2025年1月17日