トップページ > 健康・福祉 > 健康 > 保健所 > 守口保健所 > 企画調整課の業務案内 > 栄養指導について > 今日はなに作る?時短!かんたん!もやしレシピ

印刷

更新日:2024年11月12日

ページID:79851

ここから本文です。

今日はなに作る?時短!かんたん!もやしレシピ

今日はなに作る?時短!かんたん!もやしレシピ

もやし料理の写真

もやしレシピについて

「野菜」は、体の調子を整えるビタミンやミネラル、食物繊維を豊富に含んでいます。
一日の野菜の摂取目標量350g以上(7から14歳は300g以上)

大阪府民は…
一日の野菜摂取目標量256g1

野菜をあまり食べない理由は…
「用意するのが面倒だから」、「値段が高いから」が7割2

そこで、「もやし」を使った簡単レシピを作りました!

〈もやしのメリット〉

  • 安くて年中手に入りやすい
  • すぐ日が通り、時短調理に最適
  • 加熱でかさが減り、たっぷり食べることができる
  • 90%以上が水分で低カロリー
  • 食物繊維やビタミンB群等を含む

 

喜ぶ人のイラスト

もやしレシピは、「摂南大学農学部食品栄養学科」の学生が考案したレシピをもとに作成しました。
1人分の食塩相当量は1.0g以下で、塩分を気にしておられる方にも召し上がっていただきたいレシピです。

「もやしレシピ」で”プラス1品野菜料理”を!

野菜のイラスト

*1:国民健康・栄養調査より大阪府平成29年から令和元年の3年平均の値
*2:「食生活」についてのアンケート調査結果(大阪府令和5年1月実施)より

調理の際には…

  • もやしの「水洗い」については、容器・包装の表示に従ってください。
  • もやしは事前にレンジ加熱後水切りすることで、料理が水っぽくなるのを防ぎ、時短調理にもつながりますが、事前にレンジ加熱をせず調理しても問題ありません。
  • もやしは購入後時間が経つと、根や子葉が茶色くなったり、もやしの袋に水が出てくるなど傷みやすいので、購入後はすぐに使うようにしてください。
  • もやしには、生産量が最も多い緑豆もやしのほか、ブラックマッペ、大豆もやしなど種類がありますが、お好みのものを使用してください。
  • もやしをレンジ加熱するには、耐熱皿のほか、耐熱袋でも可能です。
  • 計量スプーンがなければ、”ペットボトルのフタ(キャップ)”で代用可能です!ペットボトルのフタは共通規格のため、液体の計測に使うことができます。
  目安
小さじ1(5cc) ペットボトルのフタ約3分の2杯 スクリュー線の1番上のライン
大さじ1(15cc) ペットボトルのフタ約2杯 手で持つことができるギリギリまで入れて2杯

 

ペットボトルのフタのイラスト

もやしレシピ

煮物

和え物

炒め物

焼き物

蒸し物

汁物

*本レシピの分量、調理時間はあくまで目安です。

上記のうち、8レシピを「もやしレシピ集」にしています。

リーフレットが必要な方は下記よりダウンロードしてお使いください。

もやしレシピ集(PDF:1,737KB)

 もやしレシピ集の表紙

もやしレシピ(ユニバーサルデザイン対応)

煮物

和え物

炒め物

焼き物

蒸し物

汁物

 

このページの作成所属

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?